• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

ゴーン逮捕の背景

ゴーン逮捕の背景 あくまでも私個人の主観と思い込みと偏見です。

背景その①
単なる一時期の風で当選したマクロン大統領がルノーと日産、三菱を統合して日産からの利益上納を永久的に確実化したいフランスとEU離脱で自国産業を死守したいイギリスの対立
(注:日産の欧州の開発と生産の拠点はイギリスにあります)

その②
数年前よりゴーンの公私混同が目立ち、内部告発で決算書の虚偽記載や背任での刑事告発が可能になった日産の内部体制

その③
電気自動車で数的優位から世界標準を確立して権威や利益を確保したい習近平と、中国市場で販売台数を伸ばして実績としたいゴーンの思惑の一致を危惧した対中貿易戦争中のトランプ政権の意向

その④
企業間の提携ならば容認するが純日本企業である日産を統合によりフランスに奪取される訳にはいかない日本政府(経済産業省)

その⑤
ブラジル生まれ、レバノン育ち、フランスでの大学生活及びフランス、南米、ブラジルでの職務など役得と賄賂の境界が不透明な職場経験とフランスのエリート養成校卒業の学歴に加えて余りにも有能な個人能力と職歴によるゴーンの慢心と強欲
(強者の行い全てを正義とする西欧文化の倫理観が基本的理念にありそうです。
実例としてはモンゴル人横綱の所業を観察すれば理解出来ると思います。)

結論
仏対日米英の対決が背景にあり内部告発を発端とした(西川社長は否定していますが)入念に用意されたクーデター説が適切だと思います。
またこの時期を逃して(数ヶ月以内とされた)両社の経営統合が決定した場合に事態の複雑化を避けた(民間企業内の統治には口出し出来ないという建前の)経産省や政権の意向があると思います。

将来の見通し
所有株式の不均衡によるルノーの搾取体制を、日産がルノー株を買い増しして立場の平等化を図り提携が進めば理想的と思います。

そして数年かかるでしょうが日本市場向けラインアップが充実する事を期待します。
可能ならば新ルノーA110を安価で日産で発売してもらいたいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/24 11:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation