2025年11月11日

YouTube情報ではFRコペンの開発担当者がリアサスとルーフの電動化について迷っているとの事でダイハツHPのお問い合わせ欄にメールしました。
送信内容
新型FRコペンについて要望事項
①電動HTは重く、故障しやすく、高価なので手動ソフトトップにして下さい。
②メーターは回転計を中央に大きく表示して下さい。
③MTのシフトパターンは2〜5速がHパターンになるようにして下さい。
④シフトレバー根元にフェラーリみたいなメッキのシフトゲートパネルをオプション設定して下さい。
送信して数日後に以下の返信が届きました。


実際に採用されるかどうかは別にして「今後の製品開発に生かす」とはマニアには嬉しい回答です。
Posted at 2025/11/11 12:14:24 | |
トラックバック(0) |
スポーツカー | 日記
2025年11月02日

山頂に微かに雪が積もり、日本人の心に郷愁を誘う景色です。
実家に行く途中のラーメン休憩でした。

ご馳走様でした🎵

年内にガソリンが安くなるらしいですね🎵
Posted at 2025/11/02 15:02:50 | |
トラックバック(0) |
高速道路 | 日記
2025年10月29日

猟友会と農業職の町議会副議長が言い争いになり、猟友会が町への協力を拒否する事態になりました。
HTB(北海道テレビ放送)の記事です。

では町議会議員名簿を見て見ましょう。
「農業」で「副議長」は1名だけですね。

さっさと謝罪するなりして事態を解決しないと被害者が出たらどうするんでしょうか?
しかし1,635人の住民に町議会議員が9人も居るとは驚きました。
追記
地元テレビ局が町議に謝罪の意向を問うと「だって僕、悪くないもん」と拒否しています。
長年、かぼちゃの大規模生産や牛の畜産業で実績があり地元の名士らしくプライドだけは高いみたいですね。
一番迷惑しているのは地元民だと思いますし、これこそ地元で解決するしかないですね。
Posted at 2025/10/29 23:30:34 | |
トラックバック(0) |
事件、事故 | 日記