• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

新車検証シールを貼ってみた!

新車検証シールを貼ってみた!
あれこれ迷いながら新シールを貼ってみました。


貼付後に自宅まで運転しましたが気になりませんでした。


外からも読めるので多分大丈夫でしょう。


怖いハナシですが無車検つまり完全無保険車は0.2〜0.3%程度存在するとか!

つまり300〜500台に1台ということは、我が家のような空いてる地方都市でも30分も走ればそれぐらいの車とはすれ違いますよね。
4秒に1台、1分間に15台とすれ違うとしたら15台✖️30分🟰450台!
任意保険に無保険車特約を付けるしかないですね。

そういえば我が家の駐車場の近くにシール未表示車が停まってて、深夜に爆音で帰って来るんですよね。
困ったもんです💢















2025.1.4一部追記
Posted at 2024/12/10 22:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年12月07日 イイね!

今回の日産は駄目かもと思った瞬間!

今回の日産は駄目かもと思った瞬間!
日産自動車と日産の販売会社は全く別な法人である事は承知しています。

不吉な兆候その①
シルビアの車検作業が完了して受け取ったのが11月26日(火)夕方でしたが、現時点(12月7日11時)で新車検証が未着です💢

この店では毎回車検を受けていて、以前は検査後1週間以内に郵送されましたが今回は際立って遅いです。

本日12月7日20時にポストに入ってましたとさ!

不吉な兆候その②
新車検証が未着なので担当者呼び出しの電話をしましたが、新人らしき男子が出て「確認しますのでしばらくお待ちください」と言い5分以上待たされました。

家内は「もう切ったら?💢」と怒っていましたが、私は根性が腐っているので嫌味も兼ねてそのまま待ちました。

どうやら次の外線が入電したらしく別人が応対したので長時間待っている旨を伝えると状況を察して平身低頭していました。
再度担当者の呼び出しを求めると接客中との事!

新車検証未着を伝えると昨日発送したそうです。

至極簡単な用件なのに都合15分以上も待たされましたわ!
そもそも車検後に新車検証を発行して郵送するなど基本的定例業務だと思いますがね。

こういう些細な場面に組織の基本的能力が出ると思います。

不吉な兆候その③
日産自動車不況の報を受けてか販売店内の雰囲気が暗いです。
こういう状況だからこそ我々販売店が奮起して支えてやろうという気迫を感じません。

日産の前回の財務危機の時にはマーチ、シルビア、スカイライン、34GTR、シーマ等の魅力的な車種が揃っていましたが今回は違いますね。

日産の社内から売れる車が無いと声が挙がり、社長自らが消費者の要望に応えられていないと公言する事態です怒💢

社長が6億円の給料を半減して3億にしたと聴き笑ってしまいました。

1960年代のフォードをマスタング等で救ったアイアコッカがクライスラー社長に就任した時の年俸は1ドル(当時240円)でした。
もちろん会社を立て直してからは取り返したはずですが。

アイアコッカの詳細は関連情報を参照して下さい。

日産の社長にはそんな気概や意気込みを示して貰いたかったです。
半世紀以上前から感じている日産の官僚的な悪癖はまだまだ解消されてませんね。







Posted at 2024/12/07 23:53:52 | コメント(1) | 日記
2024年12月01日 イイね!

高速道路の煽り運転防止法

高速道路の煽り運転防止法
これだけ煽り運転が話題になっても高速道路では毎回危険行為に遭遇します。

やはり黒い国産大型RVやドイツ製大型セダンと急いでいるらしき中型トラックが多いですね。

そもそも高速道路では市街地以上に後方に注意して「また自意識過剰の馬⚫︎が来たよ(笑)」と絡まれないように道を譲る事が肝要です。

「こちらは制限速度だ」とか「入る隙間が無い」とかあれこれ変に意地を張らずにさっさと左ウィンカーを出して道を譲る意思を示せばニュースになるような大事にはならないと思います。

寧ろバカがどんな煽り運転をするのか観察するくらいの余裕を持つ事が必要かと思います。

世の中にはこんな犯罪者級バ⚫︎も居るので要注意です。


どうしても仕返しをしたかったら「相手のナンバー、車種、車体の色や特徴」「煽り行為発生場所や進行方向」「運転手の人相、風体」を警察に報告するのが一番です。


追記
9月には首都高速2車線をトラックで塞ぎ降車して相手の車輌に暴行を加えた運転手が居ました。

法人HPに社長名で謝罪文が掲示され、後続車のドラレコ動画を警察に提出されているので該当運転手は免許取り消し等の処分が予想されます。
謝罪文


確かに周囲に無頓着でいかにも不慣れなレンタカーがたまには居ますがこういうご時世だからこれもやり過ごすのが一番ですね。


Posted at 2024/12/02 10:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

純正キセノンバルブに交換して半年後の結果!

純正キセノンバルブに交換して半年後の結果!本稿はあくまでも私個人の実体験と感想です。
同一の事例に対して異なる対応策を否定、非難する意図は有りません。

教訓
新品のキセノンバルブは本来の明るさになるまでに時間がかかる。
私の場合は約4ヶ月、千㎞でした。

2025.2.14追記
フィリップスのHPには「バルブの空焚きは不要」と明記して有りますが私の実体験では違いました。

多分製品が違う(シルビアは25年前)のでしょうが、交換直後と約千キロ走行後には明らかに明るさが違いました。
交換直後に光度を測定しておけばはっきりしたと思います。
結果的には良い方向に転んでくれたので良かったです。
逆だったら今頃は社外品の沼にハマっていたと思います。

結論
純正HIDには純正HIDバルブを使用すべし。

もちろんその他部品の正常状態確認が必要です。



6月に交換したキセノンバルブの光度を過去の車検時の記録(抜粋)と比較しました。

以下単位はhcd(x100)
計測日・・・・・・・左側・・・・右側
2002.10.30・・・・・記録なし
2004.12.8・・・・200・・・・・204
2010.11.16・・・145・・・・・175
2018.11.13・・・138・・・・・183
2022.11.14・・・131・・・・・160
2024.4.8・・・・・133・・・・・152
2024.6.9 バルブ交換
2024.11.26・・・303・・・・・207

車検整備記録簿の光度

左右差が大きいですが新車並みに回復したのは確かです。

実はバルブ交換直後に真っ暗な道路で明るさを目視で確認しましたが期待した程ではなく、部品代と技術料の合計で5万円が無駄だったと落胆してました。

しかし数ヶ月後の夜間の高速道路上でヘッドライトが遠くまで届く事に気が付きました。
で今回の測定結果を知り納得し安心しました。

新品のキセノンバルブはある程度の慣らし運転が必要らしいです。

多分業界内では当たり前かもしれませんが私は知りませんでした。

2024.12.3追記
YouTubeで純正や社外品の各パターンを検証した結果、純正HIDには純正HIDバルブが最適との結果です。
今回の私のシルビアは多少の費用と時間を要しましたが結果的には最適解になったと思います。


下は動画内での純正HIDバルブとLEDバルブの光度比較の画面です。
やはりHIDの方が明るくてLEDの倍の数値になりました。


反省点が有るとすれば、ハイビームのハロゲンバルブも純正に同時交換しておけば良かったのにと思いました。

2024.12.8一部追記
2025.1.15一部削除












Posted at 2024/11/30 12:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

外したプラグを観察してみた!

外したプラグを観察してみた!
10万㎞に到達したのと4千回転以上でエンジン音が濁るので交換してみました。

始動性が良くなりアイドリングも安定しました。
近いうちに又実家に行く予定なので高回転時の感触はその時に確認します。

交換部品を返してくれたので観察してみました。
と言ってもプラグの焼け具合を見てあれこれ解るような知見は有りませんが。

新品(BKR6ERX-PS)


使用済品(BKR7EIX-P)
10数年前、サーキット走行をしてた時期の3〜4万㎞時点では7番に変更してました。
実用上は特に問題は感じませんでした。
高速道路の長距離走行が多かったのでかなり良い焼け具合と思います。




上のとは別のプラグです。
いづれも変な汚れや堆積物は無いので好調な証拠でしょう。













Posted at 2024/11/27 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 11121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation