• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

美味しくなった一六タルト♫

美味しくなった一六タルト♫
たまたま行ったスーパーで久しぶりに見つけたので買ってみました。

一六(いちろく)タルトと読みます。
人生初の転勤先が愛媛県松山市だったので懐かしさもあり買ってみました。

包装紙


賞味期限シールが面白いデザインです。


久しぶりに食べた印象はアンコが少なくなり、かつカステラ部分のキメが細かくなり美味しさが増しています。
アンコの甘さも以前は甘党の私でも甘過ぎるくらいに感じましたが今回は適度なあっさりの甘さになりました。
以前のタルトは特有な味で好きでしたが現在のタルトの方が一般受けはするでしょうね。

柚子味の独特なアンコの美味しさとシットリ感のあるきめ細かいカステラが絶妙に調和しています。

長い間食べてないという方は是非一度試してみることをお勧めします。


Posted at 2019/02/01 06:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年01月23日 イイね!

魚を仕立てる仕事(津本式究極の血抜き)

魚を仕立てる仕事(津本式究極の血抜き)
日本人は魚を、特に生で食べる文化は世界有数である事は間違いないでしょう。

釣り上げた魚を美味しく食べる為に脳天締め、神経抜き、血抜き、エラ外し、内臓と血合いの除去及びその後の熟成が必要な事は専門家には広く知られているようです。

宮崎県は長谷川水産の津本氏は「究極の血抜き」をユーチューブで公開しているので一見をお勧めします。




食べることだけにしか興味が無かった私でも鮮やかな手際には見惚れてしまいました。

熟成の初期過程
吸水紙で包み真空処理後に冷水内で数日から二週間くらい保存すると格段に旨味が増すそうです。

Posted at 2019/01/23 13:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年01月20日 イイね!

京都 白沙村荘(はくさそんそう)

京都 白沙村荘(はくさそんそう)
まだ余り知られていないようですが銀閣寺近くの広大な敷地内の庭園と戦前仕様の邸宅内で食事が出来ます。

純和式の邸宅ですが広間は畳の上にホットカーペットと石油ファンヒーターがあり寒がりの私でも寒さは感じませんでした。
トイレも最新式ウォシュレットなので快適に過ごせます。

食事でも各自入園料1,300円也が必要で近隣駐車場も別途料金が発生しますが見合うだけの価値はあると思います。

入り口の門


門を内側から


庭園の一部
不粋な禁煙の札が折角の景観をぶち壊しています(怒)
批難されるべきは荘側がこういう札を出さざるを得ない状況を作り出した来客(特に喫煙者)でしょうな💢




料理
運転するのでアルコール類は頼みませんでしたが日本酒はちらりと見える朱塗りの盃でいただけるようです♫






この前に湯豆腐がありましたが写真を忘れました。
ご参考までに食器の下(お膳の上)の紙は庭園の手書き地図、纏めた松葉は箸置きです。


デザート
お餅の背後は土筆の砂糖漬けです。
料理は京都らしく大変上品なお味で美味しかったです。


窓ガラスも当時の物らしく歪みがあり枠も木材で合わせ目に隙間があるなど邸宅内も当時の様式を残していて日本の古い物が好きな私には大変居心地の良い空間でした。

パンフレットの写真から見事な雪景色をどうぞ♫




当荘のHPは関連情報を参照下さい。
関連情報URL : http://www.hakusasonso.jp/
Posted at 2019/01/20 07:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年01月16日 イイね!

ヤマザキビスケットのノアール(国産品の安心感)

ヤマザキビスケットのノアール(国産品の安心感)
お気に入りだったナビスコのオレオが全て中国製になり、安心して食べる事が出来なくなり困っていたところ救世主を発見しました。




1年くらい前に発売していたようです。
食べたのは久しぶりで美味しかったです。



Posted at 2019/01/16 11:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年11月02日 イイね!

三ツ星醤油の徑山寺味噌(きんざんじみそ)

三ツ星醤油の徑山寺味噌(きんざんじみそ)
和歌山県御坊市の堀川屋野村の三ツ星醤油はあの「美味しんぼ」で定番使用されて有名ですが徑山寺味噌も美味しいです。

今回はHPから徑山寺味噌の【新物(しんもの)】と【熟成(じゅくせい)】を頼み本日到着しました。
早速味見をしてみました。
黒い方が熟成です。


好みにより分かれるとは思いますが私は熟成が好きです。
日本酒好きの方はこの味噌だけで何杯でもイケますよ🎵
お酒を飲まない方は新米の炊き立て御飯に乗せて食べてみてください。


同店HPから【新物】と【熟成】の違いの説明です。




夕食の味噌汁は関西風の白味噌仕立てにしてみます。




もちろんこちらの醤油もお薦めです。


同店のHPは関連情報を参照して下さい。

追記
白味噌仕立てのワカメの味噌汁は非常に美味しかったです(^^)

関連情報URL : http://www.horikawaya.com/
Posted at 2018/11/02 17:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation