• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

祇園祭りの山鉾巡行プレミア席は15〜20万円!

祇園祭りの山鉾巡行プレミア席は15〜20万円!
こちら関西では話題になりました。
祇園祭りのプレミア席が酒食を提供し高額で販売されている事に主催者の八阪神社の宮司が異議を唱えました。



意見の相違は商売人と神事を主催する宮司の立場の違いでしょうね。

祇園祭りの山鉾巡行時(今年は7月17日と24日)の京都市内は酷暑日必定で私は行く気になりませんが、日除けパラソルだけのプレミアム席が今年は15万円で発売され既に売り切れたようです。

昨年の「金40万円也」のプレミア席です。
エアコンは無いみたいです。


京都市内に外国人観光客が溢れて、通勤通学のバスに乗れないとか神社仏閣に悪戯をするなど弊害が顕著になっています。

そろそろ入国手続きで国別に人数を管理すべき時期だと思いますね。
Posted at 2024/07/02 06:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

日野ルノー4CVとコンテッサ1300

日野ルノー4CVとコンテッサ1300
戦後の復興期には政府の主導で外国メーカーと提携し、部品を輸入して日本で組み立てるノックダウン方式で自動車造りを発展させる事例がありました。

国産メーカー名と輸入車名をつなげて日野ルノー(上の画像)やいすゞヒルマン、日産オースチンと呼称していました。
ノックダウン方式を採用した3社のうち2社が英国だったのも今は昔ですね。
特に日野ルノーはタクシーで使われていました。



参考までに全長3,685ミリ全幅1,435ミリ全高1,440ミリでした。
現行のアルトより幅は40ミリ、高さは85ミリ狭いです

さて日野自動車はその後コンテッサシリーズの900と1300を製造販売して好評でしたね。
特にコンテッサ1300シリーズはミケロッティのスタイルが良かったです。
特にクーペは際立ってカッコ良かったです。
確か両車共にヨーロッパでベストスタイル賞を複数回取得していたと思います。

セダンが昭和39(1964)年、クーペは昭和40(1965)年に発売されトヨタと提携した昭和42(1967)年に乗用車部門から撤退しました。

クーペはその後にトヨタ2000GT(1967年)や117クーペ(1968年)が発売されるまでは私の中ではベストデザインでしたね。

カタログ写真から

水辺に居るのに男女共に普通の着衣に時代を感じますね。


コンテッサクーペの詳しい説明は関連情報を参照して下さい。
解説にはコンテッサクーペを「スペシャリティクーペの始祖」と表現していて納得しました。
Posted at 2024/02/25 16:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

アメリカ人の原爆ジョーク💢

アメリカ人の原爆ジョーク💢
またまた出ました!
白人の日本人ヘイトが💢

戦争に勝った側から観た「歴史の汚点」だから奴隷制度みたいに美化したいのでしょうな💀

アメリカ人の半数以上は今でも原爆投下は正しかったと思っているそうです。

数年前のニューヨークでの日本人ピアニスト暴行事件は捜査すらされていません。

今回もバービーの実写版と原爆開発のリーダーだったオッペンハイマー賞賛映画の上映日が同日だった事から一部アメリカ人からは「バーベンハイマー」とやらの造語が流行っていましたが、米ワーナー・ブラザースからは正式な謝罪コメントが発表されました。

そもそも被爆したのが日本人だからこの程度で収まっているのであり、他民族だったら911ごときでは済まない報復が続いていたはずですね。

バイデン大統領も外交面では失敗(イラク、アフガニスタン撤退、ウクライナ)ばかりしていて第三次世界大戦の可能性もあります。

更に日本の首相も最重要課題は財政改革という名目の増税と閣内人事と明言していてミサイルが領海内に着弾しても閣議招集すらしない脳内お花畑ですから心細い限りです。

台湾が侵略されても「重大な関心を持って事態を注視している」などと悠長な態度を取りそうな気がします。

Posted at 2023/08/07 10:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月17日 イイね!

イギリスのジョーク

イギリスのジョーク
①英国女王陛下のジョーク
世界中でチャイナ発祥のコロナウィルス対策で外出禁止令が出された際のジョーク
「自宅でクイーンを聴きましょう。
バンドの方です!
私ではありません。」


②英国陸軍のジョーク
英国陸軍の戦車内には紅茶を飲める設備があるのは本当らしく紅茶の淹れ方を教えています。
「茶葉は『港ではなく』マグカップに入れて下さい。」


このジョークを理解するには「ボストン茶会事件」を知る必要があります。
関連情報を参照して下さい。
Posted at 2023/05/18 16:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

小雨の靖国神社を参拝した!

小雨の靖国神社を参拝した!
土曜日の朝で小雨だったせいか、かなり空いていました。


正門

この門以内は確か撮影禁止だったはずなので画像は有りません。

お茶屋さんの店先のちょっとオシャレな席です。


空いてました。




今から帰宅するので札所で交通安全のお守りを買いました。
おかげさまで豪雨や霧の悪天候にも関わらず無事に帰宅出来ました。
Posted at 2023/05/15 19:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オートパーツ専門店 チタンナット、ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:00:26
エーモン エアバルブキャップ / 8826 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:26:39
AEROBODYバンパー参考画像(仮付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:04:00

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation