• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

深夜のSAにて!

深夜のSAにて!
某SAで休憩中に、ふと夜間の後続車からは窓越しにどう見えるかが気になったので撮影してみました。

リアのプライバシーガラス越しなのでメーター類しか見えません。

トランクやハイマウントストップランプが白いのは気温が下がったせいでしょう。

同じ理由で白くなった排気にテールライトが反射してます。


横のドアガラス越しに撮ってみました。
メーターパネルが明るいのが良く分かります。

ご参考までに右から純正のブースト計、メーターパネルは「弾丸レーシング」のELパネルの青色で明るさは中くらいです(注)、エアコン吹き出し口の水温計はデフィのBFシリーズです。

純正のメーターは相当暗いですね。
電球の汚れらしいです。

(注)ELパネルの明るさは最強にすると夜間は運転出来ないくらい眩しいです。
メーターが暗くてお困りの方にはお勧めします。
興味がある方は関連情報を参照して下さい。

ELパネルは「OSパフォーマンス」も別デザインで作成しているので検索してみて下さい。

両社のコントローラーが同じに見えるので製造は中国の同じメーカーだと思います。
私が装着した15年くらい前はそうでしたが現在は不明です。

背景が真冬みたいな景色ですね。


さて、自宅まで残り半分です。
くれぐれも安全運転で帰ります。
Posted at 2023/12/14 07:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2023年12月03日 イイね!

寒くなるとシートがキツクなる!

寒くなるとシートがキツクなる!
トライアルでRS-Gを装着したのが5月初めで薄着だったせいか最近の冬用着衣だとシートの腰回りや脇がキツイです。

自装したSP-Gでは余り感じなかったので、トライアルではそれだけ入念に、多分サイドパッドなどを入れて調整してくれたみたいです。

そういえば購入時に身長と体重を聞かれたのがこういうトコロに活きてるのかもしれません。

追記
冬用セーターを脱ぐとピッタリ収まります。
車内は暖房が効くから面倒でも長距離は脱いで運転しようかと思います。

更に追記
春にアルバイトを辞めたせいか4キロ太ってました。
シートがキツイのは服装と体重増の相乗効果かもです。


Posted at 2023/12/03 19:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2023年11月01日 イイね!

日産のナヴァーンは本当にダサかったのか?

日産のナヴァーンは本当にダサかったのか?
日産のナヴァーンと言えば1990年代に、車種では14シルビア、32スカイライン、32Z、A31セフィーロ等のホイールやパーツの純正ブランドでしたが、個性的なデザインでユーザーからは「ダサイ、カッコ悪いと極めて不人気」で短期間で消滅しました。

最近ネットでナヴァーンのカタログを見る機会があり、14シルビアや180SXに『今私が使用している』BBSのRSを装備している画像がありました。




このホイールはY32セドリックやグロリアのオプション品で、当初は人知れずながらも良いホイールを見つけたわいと一人で自己満足に浸っていましたが既にカタログ化されていたんですね!

このホイールの中古品が不人気で安価なのは掃除のしにくさに加えてこのカタログ化も一因かもしれないですね。

まあ仮にデザインが低評価(注)だったとしてもホイールの要件である真円度、バランス、剛性感、重量は高品質なので私は気に入っています。

(注)デザインが低評価
中古品に人気が無くヤフオクでも低価格だし、私の周囲では装着車は見たことがありません。
ヤフオクで「日産純正BBS」で検索すると多数かつ安価でヒットします。

しかしながらメーカーのカタログに40年間続けて掲載されているのはそれだけ需要があるという事ですよね。
不思議ですね。
下の画像はBBSのカタログの一部です。


ナヴァーンに興味がある方はYouTubeでトラスト企画の該当回を参照して下さい。
Posted at 2023/11/02 08:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2023年10月05日 イイね!

伊勢湾岸道の事故渋滞!

伊勢湾岸道の事故渋滞!
上の画像は10月4日朝の伊勢湾岸道の事故のツイートです。

所用で10月4日は朝7時に大阪の自宅を出て東京に向かいました。
鈴鹿SAでいつものお土産を買い渋滞に巻き込まれました。
というより自ら渋滞に飛び込みました。

スマホナビや道路上の電光掲示板で事故場所は分かっていたので、早目に決断して渋滞前で一般路に降りて事故現場の次のICから再度乗るか、名神高速を通るなど対策は有りましたが運転中に思い付かずに巻き込まれました。

51㎞に2時間もかかりました。



渋滞で保険会社の運転評価がAになったので全く無駄では無かったと思いたいです。

前述の前者対応でその後の320㎞、4時間弱は休憩無しになりましたとさ!
約束の時間には間に合いましたが速度違反が有ったのはいけませんね。


反省
事前に状況を把握し対策を考えるべし!


Posted at 2023/10/16 09:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2023年09月29日 イイね!

家内がシルビアの助手席(SR-7F)に座る!

家内がシルビアの助手席(SR-7F)に座る!
家内が5月末に装着した助手席のSR-7Fに初めて座りました。
前回シルビアに乗ったのは1年くらい前でしょうか。
その後マットやシート、車高調を変えたのでかなり印象が変わったようです。

機械式デフのバキバキ音が無くなり乗り心地も良くなったので「壊れてるみたいな音がしないし乗り心地が普通ね」とご機嫌でした。

前のSR-3でご不満だった「座面のサイドサポートが高くて乗り降りがしにくい」のと「後頭部にベルトホールの部品が当たり痛い」の2点が改善されて更にご満悦でした。


日産ディーラーから自宅迄の20分(渋滞)でしたが「良いわね、気に入った🎵」との感想です。

座った時のサポート感や降りる時の腰の具合が良いので「マーチにもつけよかな」と気に入ったようです。
Posted at 2023/10/01 11:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation