• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

今日の車(旧型86とBRZ)

今日の車(旧型86とBRZ)
たまたま買い物に行ったスーパーの駐車場で86とBRZを見かけました。

先ずは86です。
リアウィンドウの日除けパーツが目につきました。
リアガラス外側の掃除はどうするんでしょうか。
ワンタッチでルーバーが持ち上がるんですかね。

確かに2ドアクーペの欠点の一つは前後の窓ガラスが大きく傾斜しているので真夏の日差しが室内に強く入り込み暑くなることでしょうか。
特にリアガラスはこういうミウラ式の階段状ルーバーが有効だと思います。


この角度から見ると意外に運転席からの視界も良さそうです。


ブレーキは前後に巨大なブレンボが装着されています。

この写真で車体の色が分かります。
地味ながら綺麗なので目立っていました。



ちょっと離れた場所にはBRZが停まっていました、
どうやら同一グレードらしくリアウィングやキャリパーが同じでした。


こちらも前後キャリパーがブレンボでリアウィングも同じに見えました。




Posted at 2021/08/29 07:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2021年07月12日 イイね!

スポーツカー乗りはスポーツカーの隣に停める🎵

スポーツカー乗りはスポーツカーの隣に停める🎵
急用で今月も東京まで遠征です。
途中、鈴鹿SAでお土産の赤福を買いました。
駐車場にS2000が停まっていたので(迷惑にならないように一台分空けて)隣に停めました。



私自身スポーツカーが好きなのでついスポーツカーの隣に停めてしまいます🎵
綺麗なS2000でした、
ハードトップは珍しいですね。
これは無限製でしょうか。
オーナーと会話したかったですが機会がありませんでした。


上の画像でS2000の背景に10台くらい写っていますが7台は大型ミニバンです💦
日曜日だからでしょうか💨
(ミニバン嫌いはあくまでも私個人の趣味嗜好、偏見、思い込みなので悪しからず)

鈴鹿という場所柄か最新型ロードスターも停まっていました。
マツダ特定色の綺麗な赤です。


建物内にホンダRA300が展示してありました❗️


ネジ一本まで綺麗です。
新車並みですね。


水冷3リッターV12エンジンです。
バンク中央部から生えているマフラーが通常とは逆だなと思いました。
低重心化が狙いなんでしょうか。


このレーシングカーを見ただけで今回遠征した甲斐がありました。
一万回転がレッドゾーンの回転計とシンプルなハンドルやダッシュボードにご注目を❗️


後輪のドライブシャフトが出ているのがデフなのでマフラー出口の下がミッションケースでしょうか。
パワーを考えたらかなりコンパクトですよね。


最新型のごちゃごちゃしたレーシングカーより100倍感激したのは年齢のせいですかね。
Posted at 2021/07/12 06:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2020年12月17日 イイね!

今日の車(ホンダS660モデューロX)

今日の車(ホンダS660モデューロX)
買い物に行った店の駐車場で見かけました。
マフラーがタイヤ止めぎりぎりですね。
白いナンバーだったので一瞬普通車登録かと思いましたがオリンピック協力ナンバーらしいです。
ナンバープレート右上にエンブレムがありました。


渋い赤のトップがおしゃれですね。
リアバンパー右側にモデューロXのエンブレムがありました。
新車価格は300万円超の高価格車らしいです。


建物一階の駐車場で暗くて室内が良く見えず残念でした。


タイヤを観察しやすいように画像処理で明るくしました。
このショルダーの溶け方はどうやらサーキット派みたいですね。
ブレーキディスク内側の赤塗装もオリジナルらしいです。
前輪


後輪


Posted at 2020/12/17 22:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2020年11月18日 イイね!

新型BRZ発表

新型BRZ発表
新型BRZが発表されました。



前フェンダーの排気スリットやドア下の出っ張りがフェラーリ風に見えました。
フロントグリル横の吸気口もどこかで見たような気がします。

全体的にはシンプルなデザインで良いと思います。



エンジン排気量が2.4ℓになったそうです。
旧モデル同様過給機は付けないみたいですね。

ATのシーケンシャルシフトは他車同様アップが前、ダウンが後ろ(で個人的希望とは逆)みたいですね。


まあハンドル裏にパドルが有るのでこちらを使えば問題なしでしょう。


変にハイブリッド化して表示馬力を稼ぐよりスポーツカーらしい反応の素直さを優先したのはZと同じ考えでしょうか。
ハイブリッド嫌いの私には選択肢が増えて嬉しいです。



もう一つ嬉しいのは全幅が現行モデルと同じなので我が家の機械式駐車場のパレットにギリギリ収まりそうです。

ところで給油口の蓋の形状がトヨタ2000GTのヘッドライトカバーと同じに見えるのは私だけでしょうか。

BRZの給油口の蓋


トヨタ2000GTのヘッドライトカバー

Posted at 2020/11/20 18:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2020年11月05日 イイね!

今日の車(京都にてS660)

今日の車(京都にてS660)
所用で平日に京都に行きホンダS660を2回見かけました。

京都というと裕福な趣味人が多いイメージがあり旧車や趣味の車との遭遇度が高いような気がします。

1台目
車体色は普通の白ではなく少し灰色が入ったオフホワイトに見えました。


2台目
黒に近い濃いメタリックグレーでした。


まともな荷物入れも無い実用性皆無の軽自動車のミッドシップスポーツカーが2015年の発売以来3万台(by ウィキペディア)も売れ、コペンは更に多くの台数が販売された実績を各メーカーの販売企画部門は認める必要があると思います。
Posted at 2020/11/07 11:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation