2020年02月04日

歯医者からの帰宅途中、御堂筋を横断する際にコインパーキング内に見かけ赤信号で停車したので撮影出来ました。

平日の夕方に神戸ナンバーで此処に停めたという事は仕事中でしょうかね。
911カレラを仕事の足に使えるとは羨ましいですが、私なら車が気になって仕事に集中できないと思います。
テールライトやホイールが同じなので多分2019年式だと思います。
同年式のホイールの画像です。
これで大丈夫なの?と思うくらいスポークが細くて少ないですね。

Posted at 2020/02/05 09:27:05 | |
トラックバック(0) |
スポーツカー | 日記
2020年01月10日

こちらが右折車線で信号待ちをしていたところを左側の直進車線を走って行ったのでこんな写真しか撮れませんでした。

リアガラスの奥に斜めの線が見えるのでロールバー装着車でしょうか。
右下に牽引ストラップらしき赤い物があるのでサーキット走行派かもしれないですね。
夕方5時過ぎの暗い時間だったので良く観察出来ませんでしたが車体の塗装とピカピカのステンレスマフラーが綺麗でした。
音も静かでした。
ところで今から思い返すと右折車線の信号待ちで携帯を持っていると12月から厳格化された「ながら運転」に該当するかもしれないですね。
「李下に冠を正さず」(スモモの木の下で冠を直さない→疑われるような行動をしないこと)ということわざもあるので注意した方が良いですね。
Posted at 2020/01/13 19:06:19 | |
トラックバック(0) |
スポーツカー | 日記
2019年07月12日

先日、某SABのタイヤ担当者から教わった話し
『もしサーキットを走る予定が無いならコンフォートタイヤ、特にBSのレグノをお勧めします。
スポーツタイヤはサーキット路面のグリップやハンドリングに特化してるので静粛性や乗り心地、雨天性能、寿命に難点がある事が多いです。
その車の使い方次第ですが毎週のようにサーキット走行するならともかく、滅多に走らないなら総合的な性能に優れたレグノをお勧めします。』
なるほど、一理ある解説だと思いました。
Posted at 2019/07/12 11:43:30 | |
トラックバック(0) |
スポーツカー | 日記