• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

マツダAZ-1 イン アメリカ

マツダAZ-1 イン アメリカ
ユーチューブを徘徊中に見つけました。



翻訳アプリそのままの日本語です。


車と同年か少し上くらいのオーナーです。


すごく綺麗なAZ-1です。






ネットで入手したピカピカの春日部ナンバー付きです。
(ただし400番代は貨物用車なんですがこの際無視しましょう。)




走行距離は10万㎞超えですが、外も中もすごく綺麗です。


フロントフードの中です。


エンジンルームも新車並みです。




イベントに行くと大人気です。
小さい(tiny)、可愛い(dinky)、綺麗(beautiful)と特に(絶対に乗れそうにないほど太い)女子に人気です。




「これきっとリモコンよ」なんて感想もありました。


通りすがりの人の「これなに?」の問いに「ァズダァ エイズィーワン」と答えてました。


驚いたのはオーナーがAZ-1を購入したこの輸入業者です。


北米大陸で最大の日本製右ハンドル車の在庫と誇っています。

確かに遥か彼方まで日本車が並んでいて、特に日産 フィガロの在庫は日本の残存数より多いかもしれません。


ビート


Be-1


そう言えばこの時期(昭和62年以降)、日産は少量多品種のパイクカーシリーズ(Be-1、パオ、フィガロ、エスカルゴ)をたくさん販売していたので、この手法で小型スポーツカーを発売してもらいたいです。

宮型の霊柩車まで複数台在庫(コレクションかも)してました。


エピソード2も面白かったです。


Posted at 2018/08/11 17:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツカー | クルマ
2018年01月31日 イイね!

スポーツカーがある生活

スポーツカーがある生活
普段乗らなくても駐車場にスポーツカーがあるとこういう生活になります。



①趣味専用としての車にいつでも好きな時に乗れるので精神的に余裕が出来る。



②出勤途中の電車内、昼食後のティータイム、帰宅途上などにふと気がつくとあの道を走ってみようかなどと妄想している。



③家族用のミニバンは放ったらかしだがスポーツカーはこまめに手入れをして次回オイル交換時期、現在のタイヤの溝とブレーキパッドの残量を把握している。



④休日の早朝に峠道の駐車場など特定の場所に同好の士が集まり年齢、職業、地位など全く気にせず気楽に談話が出来る。



⑤最新型の新車より古い方が尊重される。


⑥家族、特に配偶者からは役立たず、金食い虫などと酷評される車ほど尊重される。



⑦ゴルフ場よりもサーキットと呼ばれる場所で実施される走行会とかいう危険な行事にわざわざ高額の参加費を払って行くようになる。



⑧仕事用のスーツは必要最低限で良いがサーキット走行用のレーシングスーツ、ヘルメット、シューズ、グローブ、シートベルトはプロレーサーと同じブランド品を買いたがる。



⑨家族用車のタイヤは購入以来数年間変えた事はないがスポーツカーのタイヤは毎年のように交換する。

どうです?
楽しそうでしょ🎵
気分が若返りますよ(^^)v

Posted at 2018/01/31 07:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2017年12月05日 イイね!

トヨタHVスポーツコンセプト

トヨタHVスポーツコンセプト
今年のTMSに出展されたショーカーです。

86に脱着式ルーフが設定される予告でしょうか。



同社の他のコンセプトカーの外見が丁寧に造り込まれた感があるのに何故かこの車だけは色のせいか粗製乱造の雰囲気がします。
開発試作車の雰囲気を演出してるのでしょうか。
見た目は86の改造車です。

私は複雑、重い、高いのHVには反対なので昨年のS-FRがそのまま出ないですかねー💨
マツダと提携したことだしロードスターの固定ルーフモデルとして発売を期待します。


眼つきが悪いのだけは何とかして下さいな。


アルファロメオのミト似のテールライトです。


試しに画像加工して丸型ライトにしてみました。



Posted at 2017/12/05 13:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記
2017年03月26日 イイね!

スポーツカーの速度計を考える

スポーツカーの速度計を考える.

スポーツカーながらもファミリーカーと同じ180キロスケールのシルビアの速度計
スポーツカーなら200キロ表示くらいは欲しいところですが、最新型のZもスカイライン(GTRを除く)も同様なので日産の内規でしょうか。


目盛りが細か過ぎて40や60キロの日常使用域が見にくい86 / BRZの速度計
ただし解決策で回転計内にデジタル表示がありますが結果として二重表示になり片方は無駄かも!


100キロで目盛りを変えて日常使用域の見やすさと300キロ表示を両立した見事な解決策はゴルフR32の速度計(GTIやRの他モデルは不明)


ホンダらしく回転計を重視して速度計はデジタル表示だけにしたS660


速度計を中心に置き腕時計みたいなシルバー色の枠まで設定して速度情報重視の意図は尊重しますが、私には逆配置に思えるコペン


さすが模範的スポーツカーのメーター配置のNDロードスター


最後にスポーツカーならこれくらいメーター配置の演出はあっても良いよね!のアルフェッタGT(1972年初期型)
眼前には回転計のみで速度計などはセンターに配置されています。


パソコン画面のようにカスタマイズ出来れば理想ですが法規制で不可能なんでしょう。
老眼対策で距離や時刻表示の大きさと明るさだけでも変えられれば有難いとはいつも思います。
Posted at 2017/03/26 15:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツカー | クルマ

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation