• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

新車検証シールを貼ってみた!

新車検証シールを貼ってみた!
あれこれ迷いながら新シールを貼ってみました。


貼付後に自宅まで運転しましたが気になりませんでした。


外からも読めるので多分大丈夫でしょう。


怖いハナシですが無車検つまり完全無保険車は0.2〜0.3%程度存在するとか!

つまり300〜500台に1台ということは、我が家のような空いてる地方都市でも30分も走ればそれぐらいの車とはすれ違いますよね。
4秒に1台、1分間に15台とすれ違うとしたら15台✖️30分🟰450台!
任意保険に無保険車特約を付けるしかないですね。

そういえば我が家の駐車場の近くにシール未表示車が停まってて、深夜に爆音で帰って来るんですよね。
困ったもんです💢















2025.1.4一部追記
Posted at 2024/12/10 22:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年11月27日 イイね!

外したプラグを観察してみた!

外したプラグを観察してみた!
10万㎞に到達したのと4千回転以上でエンジン音が濁るので交換してみました。

始動性が良くなりアイドリングも安定しました。
近いうちに又実家に行く予定なので高回転時の感触はその時に確認します。

交換部品を返してくれたので観察してみました。
と言ってもプラグの焼け具合を見てあれこれ解るような知見は有りませんが。

新品(BKR6ERX-PS)


使用済品(BKR7EIX-P)
10数年前、サーキット走行をしてた時期の3〜4万㎞時点では7番に変更してました。
実用上は特に問題は感じませんでした。
高速道路の長距離走行が多かったのでかなり良い焼け具合と思います。




上のとは別のプラグです。
いづれも変な汚れや堆積物は無いので好調な証拠でしょう。













Posted at 2024/11/27 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年11月24日 イイね!

日産でタンブラーを貰う!

日産でタンブラーを貰う!
シルビアの車検をいつもの日産に依頼しました。

担当者の配慮で粗品のタンブラーを貰いました。


真空の二重構造だから外側に熱が伝わらないそうです。
試しにポットから熱湯を注ぎましたが確かに熱くなく持てました。


日産にもディーラーにも言いたいことは有りますが、ここは素直に喜んで頂戴しました。






Posted at 2024/11/24 18:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年08月31日 イイね!

20年以上経ったら交換すべき部品

20年以上経ったら交換すべき部品
180SXと13〜15シルビアの旧車のメンテナンスを解説する動画です。



20年以上経った車の『必ず交換』すべき部品として多数の指摘がありました。

①エンジンとミッションのオイルシール全て‼️
②ウォーターポンプ
③ブレーキマスターシリンダー交換&キャリパーOH
④クラッチマスター&オペレーターシリンダー
⑤クラッチ一式

クラッチは例え残量があってもベアリングやシールの寿命はとっくに尽きているから必ず交換しましょうですと。


我が家のシルビアは全て該当します。
1999年12月に購入以来24年間、現在の走行距離は105,000キロで上記部品は全て無交換です。

指摘された部品一式全てを交換したらいったいいくらかかるのでしょうか。



そんな大金は私には無いので、いつものように「このまま使って様子を見る」にしましたとさ。

現状のまま乗り続けて、異常が発生したらその都度対応するのが一番現実的でしょうな。

週末にカフェセブンに行こうかと思いましたが台風が来るので延期しました。






Posted at 2024/08/31 20:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2023年12月01日 イイね!

シルビアのリアバンパー交換完了!

シルビアのリアバンパー交換完了!
11月20日に修理に出して12月1日に戻って来ました。

シルビアのこの色(ブリリアントブルーTV3)は色合わせが難しいそうで2回やり直したそうです。

そういえばシルビア以降のモデルの純正色にこの色を採用してないですね。

ビフォー
バンパー表面の傷です。


リアフェンダーと段差が出来ました。


バンパーが押されて膨らみました。


修理の見積り額は12万円‼️でした!
未塗装の新品パーツに塗装したので高額になりました。

YouTubeにアップされている有名工場も近くに有りますが、ディーラーに相談してしまったのでそのまま修理依頼しました。

アフター




日産のディーラーだから当たり前ですが今のところ色は合っているようです。
後日に昼間や夕方の太陽光でも確認します。


部品代で64,421円、技術料35,579円で合計110,000円‼️でした。
Posted at 2023/12/02 07:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation