• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

カオスバッテリーを購入

カオスバッテリーを購入パーツ欄は画像が2枚しか載せられないので重複しますがこちらにもアップします。

購入の動機はやはりバッテリーの健全性が6%と低かったことです。(詳細は7月6日を参照して下さい。)
いつ止まるかヒヤヒヤしながら運転するのは嫌ですからね。
7年もった経験から今回もカオスにしました。



昨日朝8時に楽天で最安値だった大分県の店に注文し、埼玉県のメーカーから夕方に発送され、本日夜7時に大阪の自宅に配達されました。
送料は無料でした🎵

関西や中部地方は豪雨で道路状況が悪かったはずですが意外に早く着きました。
下の画像は追跡サービスの画面です。


値段は10,480円と前回購入時(確か25,000円)の半額以下です。

ライフウィンクはバッテリー装備のインジケーターよりきめ細かく計測してバッテリー全体の状態を表示するそうなので今回も装着しようと思います。

良い機会なのでバッテリーの重さを計りました。
12.4㎏でした。
私のシルビアは寒冷地仕様(注)なのでバッテリーは標準車の倍近くあり、これが長持ちの理由かもしれません。


(注)前後のフォグランプとドアミラーのヒーター機能が欲しくて寒冷地仕様にしました。

バッテリーの製造日は今年の6月3日です。


バッテリーのインジケーターは当然良好の表示です。
今回も長持ちしてくれると嬉しいです。


ところでここ数日の大雨で近隣地域にも緊急避難指示が発令され、携帯に大きな音で、しかも地震速報と同じ音で着信するのでびっくりしました。

今朝は一転して快晴で暑くなりそうです。
Posted at 2018/07/08 22:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2018年07月06日 イイね!

シルビアのバッテリーがあがる

シルビアのバッテリーがあがる
二ヶ月間放置してシルビアのバッテリーが完全にあがりホーンすら鳴らなかったです。

付属のライフウィンクの充電不足ランプも点滅しない状況でした。



距離は2万キロですが6年7ヶ月も経過してるのでさっさと諦めて新品に交換するべきですが、ちょっと興味が湧いたので日産で充電してもらいました。
火、木曜日の二日間の充電で電圧だけは13ボルトになりバッテリーのインジケーターは良好になりました。

インジケーター表示は赤丸の周囲が青色で正常ですが


日産の充電器では健全性が6%で要交換判定です。


バッテリーがあがって経験したこと
リモコンキーが反応しないので鍵でドアを開ける(特に助手席側)作業をしたのは何年ぶりでしょうかね。
プリメーラや先代K11マーチもリモコンキーだったので20年以上は経っていると思います。


Posted at 2018/07/06 07:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2016年06月23日 イイね!

ブレーキパッド新旧比較

ブレーキパッド新旧比較新品パッドが届いたので比較してみました。


気になる減り具合は新品(下)8ミリに対し使用済品(上)7ミリとほとんど減っていなかった。
前回交換は24年11月、8,920㎞前、装着後現在までサーキット走行は3回だったか?


外したパッドのプレート側
①のダストが少ないのは撮影で拭き取ったため
多分②③がピストン側か


同じくパッド側
外した直後はブレーキ液が付着した部分が茶色く変色していたが時間経過で全体に浸透拡散したせいか今は部分変色は見られない。
色の違いから②④が液漏れした右側だったような気がする。


ご参考までに購入価格は某ショップでFR1セット27,129円、リアのみ15,703円いずれも送料込と格安でした。
電話注文から到着まで7日でした。


ブレーキ用グリスが一袋おまけでした。
Posted at 2016/06/23 17:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2015年10月22日 イイね!

シルビアの作業いろいろ

シルビアの作業いろいろ①左ドアスピーカー交換
実は新車以来15年間たまに発生する左ドアスピーカーの雑音や音切れを放置していたがシルビア友達からスピーカーを貰い、手順を教えて貰いながら交換した。

結果は大成功でボーカルがはっきり聞こえるようになった🎵
しみ〜1297さん、ありがとうございました。



②左側車高調清掃、タイヤにアーマオール処理、ホイール清掃とブレーキパッド残量確認
前回左側を残していたのを処理した。

後輪


前輪
インナーフェンダーもアーマオール処理してみた。


ホイールとタイヤ




なぜか裏側だけに表示があるので外国製とは気がつかなかった。


③気がついたこと
ドア内張りのネジが2種類あるのは不思議

前後のプラスチック製ネジ




下側は金属製ネジ




④洗車場で見つけた落とし物?
すぐに蚊取り線香立てと分かったがここで使うつもりだったのかは不明。


⑤給油と空気圧調整
2.0まで減っていたのでやや多目の2.4に調整(規定値は2.2)
気温の変化のせいか減るのが早いような気がする。
Posted at 2015/10/22 20:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2015年06月18日 イイね!

シルビアに純正スポイラー取り付け

シルビアに純正スポイラー取り付け購入後15年も経過し自動車税を割り増し課税されるほど立派な中古車に今更純正スポイラーでもあるまいし、なんと無駄なことを!というのが正常な感覚の持ち主の判断だろうが、私は車には異常に偏った好みと考えなので良品を入手できたのを機会に取り付けをしてみた。

スポイラー無し


スポイラー取り付け後




バックミラー越しの景色


Posted at 2015/06/18 20:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation