• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

レースと事故死

レースと事故死レース自体もそうだが、レーシングカーの開発段階でも事故発生と結果としての事故死はモータースポーツには避けられない側面だと思う。

雑誌に提案しても絶対に記事にはならない(広告代を稼げる自動車メーカーが嫌がるから)だろうが、ついモータースポーツでのメーカー別事故死亡者数統計を考えてしまった。

恐らく、1955年のルマンで80人以上(観客を含む)が死亡したベンツが首位だと思う。

次はフェラーリだろう。
正確に数えたことはないが軽く20人位にはなるはずだ。

ホンダは1968年にジョー シュレッサーが事故死している。(この事故は現場を無視して、日本で開発された「空冷エンジン」のRA302と不慣れなドライバーが原因とされている。経緯を調べると興味深い。)
画像はホンダRA302で、ラジエーターがないので低いノーズが特徴である。
ドライバーはシュレッサーである。

トヨタの2人は人数としては少ないと思うが、二人共当時の有名人であり、時期が近いことと、メーカーの事後対応が最悪だったので知られることとなった。

何故かトヨタはモータースポーツとの相性が悪く、ラリーのWRCで規定違反事件を起こし、F1では9年間1000億をかけたが得たものは何も無かった。

ホンダ、日産(特にスカイライン)、マツダ(ルマン優勝)、スバル、三菱(共にラリー)がモータースポーツで好成績を残してイメージアップできたこととは対照的に思える。

2012.9.11追記
1961年のイタリアGPでフェラーリのフォン トリップスがコースアウトして観客15名とドライバーが死亡していたので、フェラーリの累計死亡者数を推定で50名にする。


Posted at 2012/09/08 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

小川 知子と小川 ローザ

小川 知子と小川 ローザ同姓であり、年齢も近く(3歳違い)、共に交際相手(小川 ローザは結婚していた)がレーサーで、同一車種のテスト中に事故死したので混同されやすい。

歌手が小川 知子で、Oh、モーレツ!のガソリンのCMで有名なのが小川 ローザ(画像参照)である。

お二人共、健在であり、小川 知子は新興宗教(幸福の科学)の活動で有名になった。

小川 ローザは服飾関係の輸入会社を設立し、最近定年退職後に芸能界に復帰したらしい。
介護資格も持っているらしいので、小川 ローザに介護されたら嬉しくて元気になる往年のファンは沢山いると思う。
Posted at 2012/09/08 16:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45
オートパーツ専門店 チタンナット、ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:00:26

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation