• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

セルフ給油の注意点

セルフ給油の注意点もう一つニュースネタ。

ガソリンの値段が安いし、水抜き剤や車検の売り込みが煩わしいのでセルフスタンドで給油しているが静電気による引火事故が多いらしい!
作業前に静電気放出装置にしっかりタッチすれば防止できるようだ。

意外だったのは給油後にキャップを締め忘れる事例があり、取材した店では30個程を保管していた。

Posted at 2013/09/04 19:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

新車の匂いがしなくなる!

新車の匂いがしなくなる!新車特有の匂いは演出のため専用スプレーがあると聞いたことがあるが本当だろうか。

以下はニュースから
新車を買った時の独特の匂いに萌えるクルマ好きも多いかもしれませんが、逆にこの匂いでクルマ酔いするケースまた多いようです。

新聞が9月2日に伝えたところによると、東ソー(株)が自動車のシートや寝具に使われるウレタン樹脂の匂いを抑える新たな触媒を開発した模様。

ウレタン樹脂を発泡成型する際に使用する従来タイプの触媒の場合、揮発性有機化合物「VOC」(Volatile Organic Compounds)が発生、ウレタン内に残留するそうで、これが新車特有の匂いの元になるとか。

「VOC」は内装樹脂材を変色させたり、太陽光の影響でガラス内面を白濁させる原因にもなるようですが(筆者追記 絶対に人体に悪影響はあると思う)、東ソーが開発した新触媒ではウレタン樹脂の分子と結合する為、VOCが発生しないと言います。

同社は山口県周南市に約20億円を投じて専用プラントを整備、2014年11月に生産を開始する予定のようで、 「新車の匂いを嗅ぐと車酔いし易くなる」といった悩みを解消できる点をウリに、3~4年後のフル生産を目指すようです。
Posted at 2013/09/04 17:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 45 6 7
89 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation