• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

日産じゃないスカイライン

日産じゃないスカイラインわけのわからん外人役員連中に振り回される現場にはお気の毒としか言いようがないが、車自体の仕上がり具合はさすがに日産で良いらしい。


以下はカービューの記事だが現場の混乱振りが良く分かるので引用した。



 『見ての通り、新型スカイラインのノーズには日産ではなくインフィニティのエンブレムが付いている。が、日本にインフィニティブランドは存在しないためインフィニティ・スカイラインではない。さりとてインフィニティのバッジを付けている以上、日産ブランドでもないというのが日産の立場だ。つまり、新型スカイラインは「日産ブランドでもインフィニティブランドでもなく、日産自動車が開発・生産するスカイラインというノーブランドのクルマ」なのである。スカイラインのプレス発表会の際、日産の社員は皆、スーツの社章を外して臨んだ。

 こうした混乱を避けるためには、これまで通り、インフィニティのエンブレムではなく日産のエンブレムを付けるのがもっともシンプルな解だったはずだ。しかし、結果として「インフィニティ用に開発したモデルに日産のエンブレムを付けるのはまかりならん」という上層部の意見が通り、日本仕様にもインフィニティのエンブレムが付くことになった。日産は日本でもっとも多様化の進んだ自動車会社であり、上層部には多くの外国人がいる。50年以上の歴史を持つ名車「スカイライン」も、彼らにとっては数多く存在する商品のひとつに過ぎないのだろう。そう考えると寂しい気持ちになるが、クルマに罪はない。新型スカイラインの実力はいかに?』



これでは日産の株価が上がらないのも当然かもしれない!
Posted at 2014/04/05 05:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

小さくて魅力的な車(国産車遍)

小さくて魅力的な車(国産車遍)国産車の場合、小さくて魅力的な車の地位はマツダのロードスターが独占しているが、もう少し古めとなると・・・

1987〜1992年ホンダCR-X(EF)を思いついた!


同車はポールフレールが20年間も愛車としていたことでも知られる。(詳細はホンダのHP、関連情報を参照下さい)


この車のリアサイドウィンドウの内側への絞り込みの曲線がフェラーリ365GTB/4デイトナに似ているので、もしかしたら同じデザイナーかもしれないと密かに考えているのだが・・・


デイトナはこちら
Posted at 2014/04/05 02:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 3 4 5
6 78 9101112
13 1415 1617 1819
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45
オートパーツ専門店 チタンナット、ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:00:26

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation