• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

コペンファクトリーを見学する

コペンファクトリーを見学する
フェイスブック繋がりで標記見学会を知り参加して来ました。

定刻10時の30分前にダイハツ本社ビルに到着し開始時間まで1階の専用ラウンジで待機しました。




定刻に本社玄関先からマイクロバスでファクトリーのある第2工場へ移動してコペンの紹介ビデオを観賞しました。
玄関側からビデオルームの画面を見たところです。


2017.11.17追記
ビデオルーム横の第2工場入り口にあるコペンのミニカー(1台500円)です。
多数あるのに驚きました。




次は本日のメインイベントの作業工程ですがここから先は撮影禁止なので下の2枚は拾い画像です。

大量生産ラインとは違い(イタリア製高級スポーツカーみたいに)一人が何工程もこなす一台一台丁寧な作業です。
工場というよりも研究室みたいに静かで清潔な環境が印象的でした。




同盟国なので何処とは言いませんがもっと外車を買えとの圧力があるらしいですが、一度でもこの生産工程を見学させればぐうの音も出ずに沈黙するでしょう。
自社内にキャミソールやジーンズでガムを噛みながら作業する(多分労組のせい)ような工場がある限り日本へ輸出など夢のまた夢でしょうな。

私には短く感じた生産工程見学後のショールームは撮影可能でした。
コペンローブと2011年のTMSに展示されたD-X(ディークロス)が置いてありました。






室内


D-Xの排気管がカッコいいですね。
コペンのオプションにならないでしょうか。


D-Xの説明ポスターです。


ほぼ1時間の見学を終えてお土産を貰い駐車場までマイクロバスで送って頂き見学会を終えました。
短いながらも自動車産業の最新の生産現場を見学出来た事は貴重な体験でした。
ダイハツがこういうイベントを実施している事に感謝します。

最後にお土産の内容はマグカップ、写真立て、コペンのクッキーでした。
ありがとうこざいました。


これがコペンのクッキーです。
2017.11.14追記
意外と言っては失礼ですがバターの風味が効いて美味しいです(^^)


Posted at 2017/11/14 12:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation