• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

横綱の品格

横綱の品格
平成29年九州場所11日目、白鵬嘉風戦は悪い意味で歴史に残る一番でした。

当日最期の取り組み
行司の軍配が返り、嘉風は両手を着いて構え白鵬は後から腰を下ろし立ち会いは左手でお決まりの張り手を出します。




張り手のせいか嘉風に中に入られ不利な体勢です。


すると急に体勢を緩めます


が嘉風はそのまま取り組みを続けます。
行司も取り組み中を示す掛け声をかけてます。


取り組みが中断しないので横綱は慌てて体勢を戻そうとしますがもう土俵際だし嘉風は止まらないのでそのまま勝負有りです。


普通はそのまま土俵に戻り一礼の後に勝ち名乗りを受けますが白鵬は戻らず土俵下で右手を挙げて待ったを主張します。


行司も横綱が勝負あったの後に待ったの意思表示など初めての事態に対処が分からないので横綱が土俵に戻るのを待ちます。


審判に手で土俵に上がるように促され不満顔ながら上がり嘉風が勝ち名乗りを受けている間もアピールします。


結局打ち止めの柝(き)が鳴り諦めて土俵を降りて引き上げます。


もちろん解説でも問題にされ、検証で取り組みは何回もスロー再生されますが待ったが成立する要因は皆無です。
興味のある方は関連情報を参照下さい。
嘉風は冷静に判断して取り組みを続けました。






八角理事長からも潔くないとの指摘がありました。


あくまでも個人的な見解ですが日本の相撲文化を本当に理解しているのなら到底出来ない行動です。

以前から立ち会いの張り手、賞金を受け取る仕草、優勝インタビューの軽率な発言など相撲文化の軽視が甚だしいと感じます。

納得出来ないなら引退して先輩みたいに自国で実業家として活動する方が本人も幸せだと思いますよ。

協会も売り上げが一番の心配事らしいですが問題力士や親方を一掃して場所数や地方巡業など根本を見直して再出発すべき時期だと思います。
Posted at 2017/11/23 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation