• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

大型スポイラーの車

大型スポイラーの車
73年のカレラでかなり大きなスポイラーだと思っていましたが930ターボ(1974年)ではここまで大型化したかと感心しました。



拾い画像なので自信がありませんが多分初期型の薄型スポイラーです。


かなり後期のフラットノーズの厚みのあるスポイラーです。


F40(1987年)は巨大スポイラー付きレーシングカーがそのまま発売されて驚きました。




フェラーリやポルシェ以外の市販車ではこんなのもありました。
フォードエスコートRSコスワース(1992年)


支柱付き2段重ねスポイラーが特徴です。


余談ながら最近始まった名車再生の新シリーズはエド チャイナが引退して新メカニックになりました。

新シリーズの1号車はこの車でリアスポイラーを一段追加して3枚羽根に改造してました。
多分後ろはほとんど見えないでしょうね。
実車の風洞実験では高速時にダウンフォースが増加してました。


国産車で大型スポイラー装備と言えばインプレッサとランサーエボリューションでしたね。
一時期両車は本当に毎年のようにモデルチェンジして進化しました。
写真は1999年頃の両車です。




この車をデザインした人はきっとアニメのガンダムが好きだったんでしょうね。




まだ実物を見た事はありませんが実はシルビアにもディーラーニスモのオプション品でこんなに大型のリアスポイラーがありました。


写真は2017年6月発売のインプレッサWRX STIで車体はかなり大型化しながらも大きなリアスポイラーが健在なのは嬉しいですね。





2018.2.12
930ターボの画像を修正しました。
2018.3.5
シルビアの大型リアスポイラーをディーラーオプション品からニスモオプション品に訂正しました。
Posted at 2018/02/11 22:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

当分の間個人情報は開示しません。 登録直後の方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021 222324
252627 28   

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation