• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

シルビアのメンテナンス(バッテリー装着、マット確認、保険の運転状況検出器他)

シルビアのメンテナンス(バッテリー装着、マット確認、保険の運転状況検出器他)
①バッテリー取り付け
約1週間かけて充電したバッテリーをシルビアに取り付けました。
バッテリー取り付け直後は充電不足ランプが点滅していたライフウィンクも、洗車場まで行ったら始動性能良好まで全ランプが点灯してます。

肝心なエンジンのかかり具合ですが2ヶ月間放置してたせいか数秒かかりました。
気のせいかもしれませんがスターターモーターの回り具合が少し元気が無いように感じました。

②フロアマットの確認
特注したマットも外で見ると屋内より一層鮮やかに見えます。
室内が明るくなりました。




③ヒールパッド位置の確認
旧マットの踵の擦れ跡からヒールパッドの位置決めをして、だいたいは合っている事が確認出来ました。

『願わくばもう1〜2センチ右側に広い方がありがたいですね。
ヒールパッドの大きさは変えられないので、次回特注時には1センチ右側に寄せるかもしれません。』

しばらく観察します。

アクセルの位置
ギリギリです。


アクセルとクラッチの踵位置


左足をフットレストに置きました。
1センチくらいは右側に寄せられるかもしれません。


④自動車保険の運転状況検出器の取り付け
ダッシュボードに設置するとフロントガラス内側に反射して運転しにくいので、装着しないで放置していたら保険会社から「走行データが確認出来ない」との通知ハガキが届きました。

接続サポートデスクに電話して接続したので渋々設置しました。


サポートに「機器が白いから反射して運転しにくい」と苦情を言ったら、同様の意見が多いので反射しにくい灰色の機器を送ってくれる事になりました。
機器開発陣に一人でも運転する人が居たら容易に推測出来るはずですけどね。
まあそういう人が居なかったんでしょうね。
機器が反射する状況は関連情報を参照して下さい。

追記
停止する毎に運転レポートが届きました。
流れに乗ろうとちょっと加速したらB評価になりました。
結構敏感で加速位置の正確な地図も届きます。
近々保険の更新なのでしばらくはこのまま使ってみようと思います。


⑤タイヤの空気圧確認
2ヶ月間放置してたし気温も下がったのでかなり減っていました。
給油時にガソリンスタンドで2.3kPaに調整しました。
ビフォー


アフターは撮り忘れました。
Posted at 2022/10/03 21:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 34567 8
910 1112131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation