• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

日産でK13マーチの最終型を見た!

日産でK13マーチの最終型を見た!
マーチの定期点検で日産に行くとマーチが展示されてました。
軽自動車より安い128万円で展示されていました。


K13マーチの二大欠点のうちの一つであるタイヤがやっとマトモな銘柄になりました。
ファルケンのシンセラSN831は欧州では好評のタイヤらしいです。


注)K12まで歴代のマーチが高評価だった日本に安定性や騒音で問題の有る開発途上国向け仕様のタイヤのまま持ち込み、自ら過去の努力を水の泡にしたのは日産の国内販売担当の責任だと思います💢

もう一つの欠点のアイドリングストップ機能を示すピュアドライブのバッヂがハッチバックドアから消失しました♪
余談ですが日産エンブレムが旧型ですね。


ピュアドライブはこのバッヂです。


注)皆様ご承知の通りアイドリングストップ機能には高価(約4万円)なバッテリーを車検毎に交換する必要があります。
本機能で節約したガソリン代よりも高価です💢

運転席右下のスイッチパネルからもアイドリングストップ機能の停止ボタン(左から二番目の赤矢印部分)が排除されています。


モデル発売当初には燃費対策で大々的に宣伝していた機能を、該当モデル最末期にはメーカー自らが否定して撤去するという珍しい事例だと思います。

スイッチパネルのボタンから推測すると最近流行のレーンキープや衝突防止ブレーキ機能が有るようです。
バックミラー裏にカメラも装備してます。


拡大してパネルのシボ模様を確認すると分かりますが、ドア内張りやダッシュボードのパネルも違和感の無い仕上がりになりました。
注)我が家の最初期型では各パネル毎にシボ模様や艶が異なっています。
故障に直結するわけでは有りませんがちょっと安物感は感じますね。




その他は以前と同じですね。
ルーフの半円形のプレスと異様に長いアンテナはそのままです。


ボルトや金具に何回ものチェック印が有るのも最初からでした。




これだけの装備があって130万円ならかなりお買い得に感じます。
この仕様で数年前に発売していればマーチの評価も変わっていたと思うのでつくづく残念に思います。
この仕様での展示はもしかしたらマーチ開発部門の最後の意地かもしれないですね。

車名がマーチになるのか、又値段も不明ですが後継モデルを開発中らしいので期待しましょう。

Posted at 2022/11/11 09:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
202122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation