• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

シルビアの洗車、ブースト計、バンパーの色

シルビアの洗車、ブースト計、バンパーの色
①洗車
先日(12日)に被災した樹液や汚れが固着しないうち?に専門店で洗車してもらいました。
私には緊急事態なので費用は割り切りました。

とりあえず綺麗になりました。
樹液らしき物で汚れたドアガラスの水切りゴムモールです。
ビフォー


アフター


ルーフ側のゴムモールです。
綺麗になって良かったです🎵


ホイールとタイヤも(^^)v
右前


左後ろ


追記
帰宅後の夜中から朝にかけて大雨が降り本日夕方も雨の予報なので昨日中に洗車を頼んで良かったです。
残りはワックスとガラコ及びホイール裏、車高調、キャリパー、インナーフェンダーの清掃です。

②ブースト計が暗い❗️
先日の夜に高速道路を長時間走ったので気になりました。

この位置はシルビアが新車発表以来から話題になってますよね。
私は他車には無いグッドアイデアで良いと思います👌


メーター用のLEDを検索してみますね。
色は赤でしょうか?

ついでに水温計です。
シルビアのお決まりでエアコン吹き出し口にピッタリ嵌ります。
デフィのBFです。

気の迷いでニスモのサーモスタット(開弁68度)を入れたのでいつもこんな低い表示です。


この水温計を設置して驚いたのは純正水温計との動きが全く違う事でした。

ジムカーナの練習走行後にデフィが105度でアラームが鳴ってるのに純正水温計は適正温度でしたね😱

ボンネットを開けたアイドリングで直ぐに下がり、その後は今まで全く異常無しです。

純正水温計が適正表示から動かないのは私みたいな神経質なユーザーに無駄な心配(とディーラーに手間)をかけない為のメーカー側の配慮らしいです。

逆に言えば純正水温計がオーバーヒートを示したら危ないらしいです。

③リアバンパーの確認
先月末に塗装したリアバンパーを夜間照明で観察してみました。

違う素材を、違う時期に、違う人と設備で作業してコレだけ色が合うのは奇跡的(by 福野礼一郎?)らしいです。
特に時期は24年も離れているので作業担当者は大変だったと思います。
昼間の直射日光では色の違いは分からないですが、夜間照明で違って見えるのは不思議というか面白いですよね。

リアバンパーの遠目


近くに寄ってみます。
う〜ん、違いが分かるかも!


斜め後方から通して見ると違いが分かりますね。
私の感覚ではバンパー側に赤味が足りないように見えます。


余談ながら左側のパネルは新車以来完全オリジナル塗装です。

1メートル離れたら分からないし、日にちが経てば見慣れて馴染むかもしれないので気にしないのが一番でしょうね。

どうも歳を取るとハナシがあちこちに飛んで長くなっていけないですね。
次回はもう少し簡潔にします。

Posted at 2023/12/16 07:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456 789
1011 12 131415 16
17 1819202122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation