• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

フェンダーミラーのお約束!

フェンダーミラーのお約束!新年早々に地震や事故があり大変な世情になりました。
犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

上の写真は初代カローラ4ドアセダンです。

フェンダーミラーは昭和58(1983)年に日本の非関税障壁の典型例として諸外国から指摘され、自動車税の排気量別累進課税と共に緩和されました。

ちょっと余談ですが日本の官僚は国内からの意見は無視しますが外国から、特に武力を背景に意見をされるとあっさりと譲歩するのはペリー来航と日米和親条約締結以来の変わらない歴史的事実です。

その歴史を学んだ某国共産党独裁政権が同じ手法とその他工作で沖縄県や尖閣諸島に迫っているのは皆様ご承知の通りです。

閑話休題
さて今回はそんなフェンダーミラーを観察してみました。

フェンダーミラーには主に三種類ありました。
①メッキで平面の一般車用
画像の車はスカイライン1500です。
4気筒エンジンでノーズが短いです。
写真では分かりにくいですが2000GTを見慣れていたので実車には寸詰まり感がありました。


②メッキで砲弾型の豪華装備車用
車はスカイライン2000GT-Xです。


③豪華版とは違う砲弾型のスポーツ系車種用のミラー
車はスカイライン2000GTRです。


高価格車では艶消し黒塗装だったりします。


格別に凝っていたのはやはりトヨタ2000GTでしたね。
内側は艶消し黒で外側はメッキと高そうな仕様でした。


基本的に見せびらかし商品の車の外装品であるフェンダーミラー「も」格好の差別化装備品になりました。
メーカーは一台でも多く高価格車を売りたいので差別化は現在より顕著だったような気がします。
この辺のことはまた後日に。

Posted at 2024/01/12 14:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
789 10111213
1415 1617181920
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation