• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

日野ルノー4CVとコンテッサ1300

日野ルノー4CVとコンテッサ1300
戦後の復興期には政府の主導で外国メーカーと提携し、部品を輸入して日本で組み立てるノックダウン方式で自動車造りを発展させる事例がありました。

国産メーカー名と輸入車名をつなげて日野ルノー(上の画像)やいすゞヒルマン、日産オースチンと呼称していました。
ノックダウン方式を採用した3社のうち2社が英国だったのも今は昔ですね。
特に日野ルノーはタクシーで使われていました。



参考までに全長3,685ミリ全幅1,435ミリ全高1,440ミリでした。
現行のアルトより幅は40ミリ、高さは85ミリ狭いです

さて日野自動車はその後コンテッサシリーズの900と1300を製造販売して好評でしたね。
特にコンテッサ1300シリーズはミケロッティのスタイルが良かったです。
特にクーペは際立ってカッコ良かったです。
確か両車共にヨーロッパでベストスタイル賞を複数回取得していたと思います。

セダンが昭和39(1964)年、クーペは昭和40(1965)年に発売されトヨタと提携した昭和42(1967)年に乗用車部門から撤退しました。

クーペはその後にトヨタ2000GT(1967年)や117クーペ(1968年)が発売されるまでは私の中ではベストデザインでしたね。

カタログ写真から

水辺に居るのに男女共に普通の着衣に時代を感じますね。


コンテッサクーペの詳しい説明は関連情報を参照して下さい。
解説にはコンテッサクーペを「スペシャリティクーペの始祖」と表現していて納得しました。
Posted at 2024/02/25 16:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
18192021 2223 24
2526 272829  

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation