• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

タイレルP34

タイレルP341976、77年のF1に参戦し、76年のスウェーデンGPでは1、2フィニッシュしている。

生産車もオープンボディの車体が少数生産され、カーグラフィックの試乗記事を読んだ記憶がある。
Posted at 2012/09/25 01:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

サンダーバードのロールスロイス

サンダーバードのロールスロイス日本での題名は国際救助隊で、イギリスのプロダクション制作の人形劇で有名だが、今DVDで観ても古臭くない。

この年代のテレビ番組にはバットマンカーやグリーンホーネットのブラックビューティなど、変な改造を施された車体が多かったが、このピンクのロールスロイスはオリジナルデザインで人形劇ながらなかなかかっこいいと思った。
多彩な仕掛けがあり、機関銃を装備し水上や雪上でも走行可能だった。

ロンドン支部諜報員のレディペネロープと有能な執事のパーカーの人物設定もいかにもイギリス的で面白かった。

当時は前4輪後ろ2輪の6輪車など実現不可能だと思っていたが、後年F1にタイレルP34として現実化し、そこそこの成績を残したのには驚いた。
Posted at 2012/09/25 01:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

ロールスロイスの不思議

ロールスロイスの不思議かなり前のことだったが、1980年代のシルバースピリットをゆっくり見たことがある。
有名ホテルの正面玄関前駐車場に駐車していた。
(余談だが、この場所に駐車できるのはよほどの上得意客か高級車に限る)

例のギラギラのグリルと白いボディに金色のストライプ、内装は全て赤い革とテカテカの木材だったが、派手ではなく全体が上品に調和していた。
やはりこれがロールスロイスというものかと感心した。

よく見かける黒いレクサスやBMWがタイヤまで不自然にギラギラさせていて、下品に見えるのとは対照的だと思った。
Posted at 2012/09/24 01:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

今週のトップギア(コーニッシュと600)

今週のトップギア(コーニッシュと600)今週のトップギアは1960年代のロールスロイス コーニッシュとベンツ600リムジンの比較試乗だった。

いつもはおふざけ試乗だが、今回は面白かった。
この二台はロンドン市内でも目立っていた。

しかし、赤いロールスロイスはなぜこんなにシックで上品なのだろうか。
他車では真似ができない自動車界の不思議の一つだと思う。
Posted at 2012/09/23 02:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

シンガポールGPの予選

シンガポールGPの予選久しぶりにF1を見たら、セナやシューマッハなど懐かしい名前を発見した。

車体のカラーリングが往年のJPSロータスみたいだなと思ったら、正にそのロータスチームだった。

アンダーウェアにまでスポンサー名があったり、公式タイム計測がTAGホイヤーからLGに変わったりといろいろ変化がある。

ノックアウト方式の予選は何回説明を見ても理解しにくいし、理由も不明だ。
以前の分かりやすい方式に戻らないのだろうか。
Posted at 2012/09/23 00:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation