• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

欲しい車

欲しい車シルビアに経年劣化と思われる故障があり、そろそろ手放し時かなどと思案中の昨今だが、たまたまスバルR1を見かけた。

軽自動車のスペシャリティーカーとして新車発表時点から注目しており、個人的には大好きだが売れないだろうな(本革内装でかなり高価だった)という予想が当たり販売台数はかなり少なかったらしい。
当時シルビアに乗っていなければ買ったかもしれない。

R1は販売停止になってから人気が出たらしい。
販売停止やモデルチェンジして旧型車の人気が上がるとはメーカーにとっては皮肉だろうが、過去の実例にはP10型プリメーラ(前期型)やR32型スカイラインがある。

やはりスバルはマニアックなメーカーだった。

Posted at 2012/09/19 01:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

マーチの技術者からの心遣い

マーチの技術者からの心遣いマーチ購入後、ほぼ2年経過して初めて気が付いた。

4ウェイフラッシャーを点灯しながらRでバックすると、フラッシャーのカチカチ音が消えることを発見した。

カチカチ音とRのピーピー音が重ならない配慮だと思う。

室内灯がゆっくり消灯したり、オーディオがゆっくり音が出るなど電装系の進化と純正品の配慮を実感できた。
Posted at 2012/09/18 16:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

日産式暴走防止装置

日産式暴走防止装置AT車は便利な反面、クラッチペダルという動力遮断式安全装置がないので本質的な危険性があるのだと思う。

日産式暴走防止装置は周囲の状況判断を車がしてくれるらしい。
将来はABSやエアバッグのように全車標準装備になるかもしれない。
Posted at 2012/09/17 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

トップギアの弐

トップギアの弐自動車メーカーを人体に例えると!シリーズ。

ロールスロイスは帽子、ベンツは背骨、フォルクスワーゲンは脚、日産は手でどうだろう。
Posted at 2012/09/17 18:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

今週のトップギア(AR8C編)

今週のトップギア(AR8C編)今回は2008年の再放送版で番組初頭の新車紹介はアルファロメオ8Cコンペティツィオーネだった。

同車を試乗中のジェレミーの解説だが、「自動車メーカーを人体に例えると・・・ トヨタは頭脳、アストンマーチンは顔でキャデラックは胃袋だろう。
そして、アルファロメオは心臓であり魂だ!」だった。
一部意味不明だが分かるような気がする。
Posted at 2012/09/16 02:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ投稿歴が僅少な方との相互フォローは自粛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の遊び友達です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation