今回はトライアンフのTR6でエンジンヘッドの完全OH、シートOH、幌の張り替え、ガソリンタンク修理とかなりの大規模修理だったが、6,000ポンド(78万円)で仕入れ、1,050ポンド(14万円)で修理して、8,500ポンド(110万円)の売値はかなり安いと思う。
日本国内の自動車販売の見通しが暗いことは関係者は認識しているはずだが、将来のために現状を改善しようと動き始めたメーカーと、将来性がないなら売れる地域を探して、売れない地域は放置する会社に分かれていると思う。
ミニからジョンクーパーワークスGPという長い名前の車種が発売された。
日産のHPで各スカイラインの壁紙がダウンロードできるが、写真のS50型(1963年)では後ろ向きのオレンジ色のタクシーがクジラクラウン(1971〜1974年)で時代が合わないし、やはり車はGTシリーズにして欲しかった。
シルビアのオイル交換中にショールームのラティオとシルフィをゆっくり見ていると、ラティオのエアコンコントロールパネル、ATシフトレバー、左右のエアコン吹き出し口がマーチに似ている(同じ?)ことに気がついた。|
車検はドラマだ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 16:48:18 |
![]() |
|
ホイールガリ傷補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/27 17:58:31 |
![]() |
|
フロントドアマウントスピーカーも点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 07:45:19 |
![]() |
![]() |
アメ (その他 ネコ) いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ... |
![]() |
日産 マーチ 我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ... |
![]() |
日産 シルビア 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ... |