• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

車高を計測してみた

車高を計測してみた1月7日のコンビニ段差落下事故以来車高が気になっていたので計測してみました。

横から見ると前輪は普通
寒くて洗車してないのでタイヤが茶色くなってるのは無視して下さい!


後輪はちょっと下がり過ぎかも


いつもの洗車場が満員だったので近所の大型商業施設駐車場の空きスペースで計測しましたが画像の通り助手席側が下がっていて水平ではないので左右差は出るはずです。
背景の電柱が多分垂直だと思います。



テインのモノフレックスの説明書によれば車高調の高さはホイール中心からホイールハウスセンターを計測するそうです。
なるほど、これならホイールやタイヤのサイズに影響されないんでしょう。


先ず参考までにテインの取り扱い説明書から基準値と純正車高比値です。
基準値は前345ミリ、後ろ340ミリ。


さて右前の実測値は346ミリ
おぉ〜テイン基準値プラス1ミリ🎵


左前は339ミリ
テイン基準値マイナス6ミリ


右後ろは331ミリ
テイン基準値マイナス9ミリ


左後ろは325ミリ
テイン基準値マイナス15ミリ!


前後共右より左が低いのは地面の傾きによるものかは不明です。
個人的には前下がり姿勢が早そうに見えて好きなんですが、基準値に対して前はほぼ同等、後ろはマイナス10ミリといったところでしょうか。

最近急に段差や駐車場の車止めに擦るようになった原因は分かりませんが、近いうちに車高調の緩みは点検してみるつもりです。

夏前には師匠に車高上げ、アライメント設定や裏側の擦り傷修理をお願い出来れば良いなと思っています。



駐車場が混み始めたので邪魔にならないように10分位で退去しました。
Posted at 2017/02/01 14:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

今日の珍車(K12とDC5)

今日の珍車(K12とDC5)今日は暖かいので久しぶりにシルビアで気晴らしにひとっ走り🎶

しばらくすると先代マーチのK12、しかも欲しかったライトブルーに遭遇。
スタイルは歴代国産1リッタークラスでは一番のお気に入りです。
塗装に艶があり綺麗な車でした。
もし状況が許せば売る時は連絡下さいと話しかけたかも(^^)
珍しくリアガラスが素通しなので背後にいても鬱陶しさを感じませんでした。


すれ違った15シルビアのドライバーと目線が合ったりした後にDC5インテグラのタイプRに遭遇。
これも綺麗な車でした。




しばらく後ろから観察していると室内に怪しい物が見えました。
この斜めのパイプは単なる荷物?
もしかしてロールバー?


道を曲がったので確認出来ませんでしたが競技車輌にしては綺麗過ぎる車でした。


Posted at 2017/01/28 20:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

今日の珍車(RFとテスラ)

今日の珍車(RFとテスラ)大阪市内の歯医者へ行く途上にて積載車に乗せられたロードスターRFを発見。
真新しいナンバーがついていてどうやら新車らしく速度も控え目で慎重な運転でした。




本町近辺の駐車場でテスラを発見
優雅な曲線美と変に凝り過ぎない意匠は好感が持てるデザインだと思います。


フロントグリル周りはエンジン付車と同様自然な印象です。


僅かにリップスポイラー形状のリア


ハッチバックドアながらルーフからリア窓までが一枚のガラスのように見えるとは今回初めて知りました。




Posted at 2017/01/17 09:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

初雪

初雪画像の一部にイメージ画像を使用しています。

昨夜、気がつくと雪が積もっていました。
初雪と聞くとロマンチックですが運転や実生活では危険物以外の何物でもないので、こういう日は出来るだけ外出しないで自宅の窓から雪景色を楽しむに限ります。

思わぬ副産物は近隣の幹線道路の交通量が激減し、特に毎晩のように出現する暴走族が皆無になり久しぶりに静かな夜を過ごせる事でしょうか🎵

余談ながら暴走族防止の一番効果的な対策は発見次第速やかに警察に通報することです。









Posted at 2017/01/15 07:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

新年早々、歩道の段差から落ちる!

新年早々、歩道の段差から落ちる!画像はイメージです

シルビアでコンビニから道路へ出る時に歩道の段差を良く確認しなかったので下回りを打ってしまいました💦

排気管と助手席側フレーム


排気管のキズは遮熱カバーだけかも


左フロントインナーカバー下


左リア下とマフラー


オイルパンは無事みたいです。


近日中に日産で確認して貰う予定です。

『2017.1.12追記
いつもの日産にてリフトに上げて確認したところフレームやマフラーに結構な擦り傷跡があるものの特に致命的なものは無いとのこと。
しかしこんなにたくさんの傷跡があるとは思っていなかったので機会があれば少し車高を上げる予定です。
そういえば長年通っている病院駐車場の車止めに最近はマフラーが接触するようになったので、もしかしたら何らかの理由で車高が下がったのかも。』

当日午後から行った初詣のオミクジは半吉(小吉の下、末吉の上)でした。




後日追記
フレームやマフラー遮熱板の擦り傷は12月22日のジムカーナ練習会でダートに飛び出した時の傷のようです。
Posted at 2017/01/07 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 456 7
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation