• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

ヤフオクで自転車を買ってみた

ヤフオクで自転車を買ってみたヤフオクを眺めていて美品の折りたたみ自転車があり落札出来ました。

8千円はちょっと高かったかもしれませんが舞洲のジムカーナ会場内の移動用に便利かと思いました。

当然チャイナ製で悪評は多々耳にしてますが速度を上げず、段差を勢い良く乗り越えないなど注意して使えば大丈夫だろうと推測しています。

こんな箱で配達されました。


何故か怪しい(今回とは別のしかも下手に剥がそうとして途中でやめた)宅急便の伝票の痕跡があります。


開梱するとこんな感じですが、


取り出すとこうなります。上のタイヤが前輪です。


ハンドルポストの差し込み方が分かりませんでしたが検索して動画を見てその通りにしたら組み立てが出来ました。
サドルやハンドルなどに包装が残り、タイヤも使用した痕跡が無く新品に見えます。


工具を使ったのは左側ハンドルのベル固定とワイヤーロック設置の為の中型サイズのプラスドライバーだけでした。
下の画像はワイヤーロックの説明書で一見読めそうですが読めません!


我が家の車より立派な鍵です。


タイヤの空気が抜けていたので近所のホームセンターまで押して行き(実はこれが大変でした💦)タイヤの空気圧補充、全体の点検調整、防犯登録をお願いしました。

実はネット購入自転車の組み立てや作業を嫌う専門店は多く、昨日電話した店もネット購入自転車は一切お断り(*)でした。
今回はタイヤの空気圧補充のついでに確認すると作業可能だったのでお願いしました。
この自転車もタイヤのバルブを固定するボルトが締めてなかったり、ブレーキの効きの前後バランスが不良だったので確認して貰い良かったです。

(*)製造上の欠陥にもかかわらず破損、故障、不具合が発生すると組み立てた店の責任にされる事が『多発』したため。

BTMがメーカー名のようです。
塗装は高級感のあるパールホワイトですね。


サドルフレームの防犯登録証です。


6速ギアです♫
使い易かったです。


モデル名と型式番号でしょうか。




本日は30分程走りましたが土曜日のせいかサイクリストが目立ちました。
今まで歩きか車だけだったので気がつかなかっただけかもしれません。

そして皆さん速い!
後席に幼児を乗せたヤンママにもついて行けません💦

最後に楽天の同社のCM画像です。
2016年楽天ランキング1位だそうですが詳細は不明です(^^)


チャイナ風のモデルさん?と「自転車運動を走行楽しみます!」と翻訳ソフトそのままの日本語が面白いです。


そういえば代金の振り込み個人口座名義はチャイナ名でしたね。

楽天価格より安く落札出来たし今のところ不良品ではないようなので安心しました。
結婚以来初の自転車なので大切に活用しようと思います。
あとは夜間走行用のライトと保険で完了です(^^)v

Posted at 2017/06/11 12:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

スマホアプリで名刺を作る

スマホアプリで名刺を作る個人でもやはり名刺が無いと不便な場面もあり、専用アプリも入手したので試しに作ってみました。

バージョン①
このアプリでは写真やフォントの大きさが変えられないので私のセンスではこれが精一杯です。
色が上品との意見がありましたが紙面に対し写真と字が小さくて自作ながら見にくいです。
自宅住所等無しの個人情報簡略版です。


バージョン②
同じアプリで被写体の位置を車種が分かるように調整し全体を別デザインにしました。


バージョン③
別のアプリで作りました。
写真が大きく字も大き目なので読みやすいと思います。
表裏両面光沢仕上げで綺麗です。



イラストはシルビアのカタログを撮影しアニメ風に加工しました。
自宅住所、電話番号有りの完全版です。



どちらを表面にするか悩み中ですが渡す時に決めようと思います。

個人的にはこちらのアプリ(みんなの名刺)が使い易く、納品が早く安く、仕上がりも綺麗ですが私のiphon6では作業中にいきなり終了したりと動作が安定しないことがあります。

2017.6.14追記
同アプリのサポートサイト→よくあるご質問→作業中に勝手に落ちるが何故かという質問に対し、画像処理がメモリーを圧縮して落ちやすいアプリである旨の記述があり対策は頻繁に保存する事となっています。

提供元は現象を把握しているようなので他に適当なアプリが見当たらない事もありしばらく様子を見ようと思います。
Posted at 2017/06/10 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

シルビアの傷補修

シルビアの傷補修シルビアの傷
その①
昨年末のジムカーナ練習会でダートに飛び出しフレームやマフラーの遮熱板に傷をつけたのが気になっていましたが本日確認すると補修されていました。
多分日産でオイル交換した際に補修作業をしていただいたようです。
ビフォー




マフラーの太鼓下部はダートでの傷ですが車体下部は歩道段差落下の傷です。


アフター


車体下部のみ手付かずだったのでワイヤーブラシで錆落とし後に表側からは車体と同色を、裏側からはシャシーブラックを吹き付けました。


その②
先月14日に路上のポールを踏み倒し運転席側バンパーに塗装の剥がれ傷が付きました。
数年前のシフトパネル作業の残り物のスプレー塗料で補修しようとしたのが間違いでした。


ビフォーは撮り忘れましたが補修しない方が目立たない傷でした。

直射日光のせいかスプレーした直後に塗料が泡立ち無残な表面になりました。
硬化したら削り落とす積もりです。
多分再塗装はしません。
バンパー右前輪付近


こちらも失敗です。


本日最大の失敗がコレ❗️
よりによって新しい真っ白のシャツを着ていたのでスプレー塗料が飛びました。
車内に作業用の上着が有ったのに気が回りませんでした。


写真では目立ちませんが実物はかなり目立ちます。


本日の教訓
①凹んでいない車体の傷は本人が感じる程には目立たない。
素人が下手に触るとかえって目立つようになるので触らないこと。
②車の作業をする時に新しい服は着ないこと。
Posted at 2017/06/05 21:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

マセラティ

マセラティ近くのコインパーキングにて







Posted at 2017/06/01 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

アルトとアップ!とホンダZ

アルトとアップ!とホンダZつい最近まで両社は提携していたのでリアサイドの持ち上がったラインが同じなのが気になりますね。

アルト


アップ!


アルトのリアウィンドウを見るとホンダZ(1970〜74)を思い出します。


当時の軽自動車としては非常に先進的な装備で前輪ディスクブレーキや5速MTを装備してました。

実車は見たことがありませんがカタログには艶消し黒塗装があり、恐らく生産車世界初のマットブラック塗装らしいです。






Posted at 2017/06/01 16:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
4 56789 10
1112131415 1617
18 19 20 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation