• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

孫子の兵法(中国人の思考法)

孫子の兵法(中国人の思考法)
孫子の兵法
①敵が自分より弱いなら武力を使わずに経済で踏み潰す。

②敵の勢力が強大ならば政治的に攻撃して分断を図る。

③敵の勢力が遥かに強大な場合はとりあえず擦り寄り次の機会を伺う。

(1)韓国に対する中国の姿勢 → ①

(2)民主党政権時代の日本に対する中国の姿勢 → ②

(3)安倍トランプの日米会談を見てからの日本に対する中国の姿勢 → ③

ただし孫子の兵法が有効なのは相手が漢民族の場合であって他民族の騎馬民族(モンゴル人)に国が征服されたのはご存知の通りです。


Posted at 2017/11/16 15:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日 イイね!

ランチアの消滅

ランチアの消滅
確か昨年辺りから噂にはなっていたようですがいよいよ現実化しそうです。

ランチアと言えば故小林彰太郎氏のお気に入りのラムダから始まりフルヴィア、ストラトス、037、デルタなどを思い出します。




いやアストンマーチン、マセラティ、ランボルギーニなんか何回も倒産してるから心配ないという意見もあるらしいですが、昨今のEUの混乱、疲弊振りを見ると楽観は出来ないと思います。

ランチアの立ち位置は前述三社のようなスーパースポーツではなく小さくてセンスの良い高級車というなかなか難しい立場です。

日本ではいすゞの乗用車部門がそうだったようにこの路線は経営としては難しいのかもしれません。
そういう意味では小さな高性能高級車のスバルは稀有な存在かもしれません。
そしてどうかアルファロメオに飛び火しないように切に願います。

今のところこれが最後のランチアのイプシロンです。


Posted at 2017/11/14 13:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

コペンファクトリーを見学する

コペンファクトリーを見学する
フェイスブック繋がりで標記見学会を知り参加して来ました。

定刻10時の30分前にダイハツ本社ビルに到着し開始時間まで1階の専用ラウンジで待機しました。




定刻に本社玄関先からマイクロバスでファクトリーのある第2工場へ移動してコペンの紹介ビデオを観賞しました。
玄関側からビデオルームの画面を見たところです。


2017.11.17追記
ビデオルーム横の第2工場入り口にあるコペンのミニカー(1台500円)です。
多数あるのに驚きました。




次は本日のメインイベントの作業工程ですがここから先は撮影禁止なので下の2枚は拾い画像です。

大量生産ラインとは違い(イタリア製高級スポーツカーみたいに)一人が何工程もこなす一台一台丁寧な作業です。
工場というよりも研究室みたいに静かで清潔な環境が印象的でした。




同盟国なので何処とは言いませんがもっと外車を買えとの圧力があるらしいですが、一度でもこの生産工程を見学させればぐうの音も出ずに沈黙するでしょう。
自社内にキャミソールやジーンズでガムを噛みながら作業する(多分労組のせい)ような工場がある限り日本へ輸出など夢のまた夢でしょうな。

私には短く感じた生産工程見学後のショールームは撮影可能でした。
コペンローブと2011年のTMSに展示されたD-X(ディークロス)が置いてありました。






室内


D-Xの排気管がカッコいいですね。
コペンのオプションにならないでしょうか。


D-Xの説明ポスターです。


ほぼ1時間の見学を終えてお土産を貰い駐車場までマイクロバスで送って頂き見学会を終えました。
短いながらも自動車産業の最新の生産現場を見学出来た事は貴重な体験でした。
ダイハツがこういうイベントを実施している事に感謝します。

最後にお土産の内容はマグカップ、写真立て、コペンのクッキーでした。
ありがとうこざいました。


これがコペンのクッキーです。
2017.11.14追記
意外と言っては失礼ですがバターの風味が効いて美味しいです(^^)


Posted at 2017/11/14 12:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

干し柿完成

干し柿完成
吊し初めて2週間、初めて作っみた割には結構上手く出来ました。


中も美味しかったです。


雨がかからないように雨予報では室内に取り込み扇風機で送風したりと気を使いました。


本日中に完食してしまいました。


来年は渋柿を買ってもう少し沢山作ってみようかと思います。

Posted at 2017/11/12 18:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年11月11日 イイね!

窓ガラス清掃とシール貼り

窓ガラス清掃とシール貼り
前回洗車時に適当仕上げで放ったらかしだったシルビアの窓ガラスを清掃しました。
特にリアガラスの内側は多分1年振りくらいです。

今回は以前森田さんに貰った業務用ガラスクリーナーを使ってみました。
しっかりと作業したつもりですが帰宅途上にちょっと拭き残しを発見したので近いうちに再仕上げするつもりです。


これもしばらく考え中だったカフェセブン(注)のシールを貼ってみました。
リアサイドの内側など考えましたが結局無難かつ一番目立つリア下端中央になりました。
目立つのでお行儀の良い運転が求められます。


ハイマウントストップランプに被せる事も考えましたがシグナルオートの上に貼りました。
ガラスのセンターからずれて数ミリ右に寄りましたが下のシールとのずれが目立つので合わせました。





カフェセブン
奈良県の山中に昨年9月に開店した自動車マニアが同好の士向けに作った喫茶店です。
近畿圏や中部圏からはもちろん、関東や北陸からも来客があります。
開店日は不定期なのでネット掲載のカレンダーを確認して下さい。
詳細は関連情報を参照下さい。


Posted at 2017/11/11 08:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation