• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

シルビアのオプションパーツリストから(お知らせ)

作成中を誤ってアップしてしまいました。

送っていただいたイイね!はそのままで完成させる予定です。
Posted at 2018/02/13 07:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

大型スポイラーの車

大型スポイラーの車
73年のカレラでかなり大きなスポイラーだと思っていましたが930ターボ(1974年)ではここまで大型化したかと感心しました。



拾い画像なので自信がありませんが多分初期型の薄型スポイラーです。


かなり後期のフラットノーズの厚みのあるスポイラーです。


F40(1987年)は巨大スポイラー付きレーシングカーがそのまま発売されて驚きました。




フェラーリやポルシェ以外の市販車ではこんなのもありました。
フォードエスコートRSコスワース(1992年)


支柱付き2段重ねスポイラーが特徴です。


余談ながら最近始まった名車再生の新シリーズはエド チャイナが引退して新メカニックになりました。

新シリーズの1号車はこの車でリアスポイラーを一段追加して3枚羽根に改造してました。
多分後ろはほとんど見えないでしょうね。
実車の風洞実験では高速時にダウンフォースが増加してました。


国産車で大型スポイラー装備と言えばインプレッサとランサーエボリューションでしたね。
一時期両車は本当に毎年のようにモデルチェンジして進化しました。
写真は1999年頃の両車です。




この車をデザインした人はきっとアニメのガンダムが好きだったんでしょうね。




まだ実物を見た事はありませんが実はシルビアにもディーラーニスモのオプション品でこんなに大型のリアスポイラーがありました。


写真は2017年6月発売のインプレッサWRX STIで車体はかなり大型化しながらも大きなリアスポイラーが健在なのは嬉しいですね。





2018.2.12
930ターボの画像を修正しました。
2018.3.5
シルビアの大型リアスポイラーをディーラーオプション品からニスモオプション品に訂正しました。
Posted at 2018/02/11 22:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月07日 イイね!

プリムス ロードランナー スーパーバード

プリムス ロードランナー スーパーバード
多分歴代アメリカ車で最大のウィングを持って発売されたモデルだと思います。
詳細は最近知りました。

もしかしたらF40のあのリアスポイラーのアイデアはワンオフモデルのナバホではなくこちらかもしれませんね。

横幅は2メートル超の巨大車らしいです。
前後のオーバーハングが長くて当時のアメリカ車っぽいデザインです。
気になったのは運転席側ヘッドライトカバーと左右ウィングステーに描かれたイラストで検索してみると当時テレビ放映されていた有名なアニメ番組の主演キャラクターでした。





ヘッドライトを点灯しても無様にならないデザインです。


ミッミッ(英語表記ではBEEPBEEP)と声を発しながらアメリカの砂漠地帯をコヨーテから逃げる単純ストーリーでしたが意外に面白くて見ていた記憶があります。



検索すると動画で当時のアニメ番組を見ることが出来ます。

Posted at 2018/02/07 07:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2018年02月05日 イイね!

沖縄の選挙

沖縄の選挙
沖縄の選挙と言えば選挙期間前の活動や戸別訪問(もちろん違法)と「独特の習慣」(注)がありますが今回の市長及び市議補欠選挙結果には久々に痛快な想いです。


11月の知事選挙も県民の意思を尊重した正しい結果になる事を願います。

(注)指定期間以外の選挙活動や戸別訪問は明らかな選挙違反ですが選挙管理委員会や県警察が違反を取り締まらないのは理由不明です。
恐らく県警本部長の上司である県知事の意向だと思います。
現状では県外人や外国人を含む基地反対派のやりたい放題なので他府県同様な取り締まりを実施するよう希望します。

反基地に固執して市民生活を停滞させた市長と頭の内も外も支那側へズレてる県知事の茫然自失の顔を見るのも久しぶりです(^^)


年代別の投票先が興味深いです。
60代以上が偏っているのは沖縄二紙と地上波テレビしか見ないからでしょう。
8チャンネル沖縄テレビ


3チャンネルRBC


予想していたより差がつきました。


市議補欠選挙も基地反対派活動家が立候補してましたが保守派が大差で勝利出来て良かったです。
Posted at 2018/02/08 12:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

八木アンテナの呪い

八木アンテナの呪い
日本国内では知られていませんが1926年の八木アンテナは電波の指向性の発見という電波技術史上の偉業であり、その後英米により(敗戦の要因の一つである)レーダー開発の発端になりました。

ところが軍の上層部はこの大発見を無視して後年国の存亡に関わる事態になりました。
このことから八木アンテナの呪いとは「目の前にある格好の機会を自ら手放す事」を指します。(by 上念司)



この呪いは今でも有効で1980年代に東芝の天才技術者が発明したフラッシュメモリーを経営側が軽視してタダ同然で韓国のサムスンに売却しサムスンの発展と東芝の窮地を招く事態になりました。

もしフラッシュメモリーを自社開発していればアメリカのボロ原発などに手を出さずに済み、今頃は世界シェア独占の巨大企業として安泰だったに違いありません。

高学歴社員が複数集まると組織は馬鹿になるの典型でしょう。



詳細は「八木アンテナ」と「東芝フラッシュメモリー」を検索、参照下さい。


2018.2.5
一部加筆しました。
Posted at 2018/02/04 18:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 2021 222324
252627 28   

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。 登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation