• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

新元号を予測してみる

新元号を予測してみる
平成の発表時は既に働いていたこともあり余り意識はしませんでしたが、慣れ親しんだ「昭和」に比べて軽い印象がありました。

発表はいよいよ明日午前11時半ですが個人的には「安化」「永光」「弘栄」の何れかが良いですね。
Posted at 2019/03/31 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

バッテリーがすっからかん

バッテリーがすっからかん
昨年7月に買ったばかりのシルビアのバッテリーですが本年2回目の運転が3月25日では流石に完全に上がってライフウィンクすら点灯してませんでした。

実は上がるかもしれないから少しドライブしようとは思っていましたが寒いからとつい先延ばししてしまいました。
分かっていながらも対処しなかったのは歳をとって気の弱さが出たせいでしょうか💦

とりあえずマーチからケーブルを繋ぎエンジンを始動させてから3時間程ドライブして満充電になりました。


Posted at 2019/03/31 22:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2019年03月24日 イイね!

今日の車の二台目(ポルシェ912)

今日の車の二台目(ポルシェ912)
今回のジムカーナ第1戦よりヒストリックカー部門が新設され早速ポルシェ912が参加してました。


注)TJマイカージムカーナシリーズのヒストリックカー部門参加資格は1979年以前の生産車です。
912の生産期間は1965〜68年なのでもちろん参加資格に該当します。

スタート待ちの車列ですが912は後ろのフィアット500やランエボよりも屋根がかなり低く見えますね。
ゴルフやミニが3ナンバーになった現在では(912を含む)最初期の911の車体は小さく見えます。


エンジンは前モデルの356用の1.6ℓOHV4気筒90HPを搭載してました。
ネットの拾い画像のエンジンルームですがデスビからのプラグコードが4本です。


パドックにて


錆一つ無い綺麗な車体です。


車は車輌金額の高低や国内外を問わずそうですが、マイナーチェンジで変にデコレーションする前の初期型の素のデザインが一番綺麗ですよね。


エンジンフードに356クラブの会員バッヂと2016年の京都でのイベント参加バッヂが装着されてました。




タイヤはブリヂストン スニーカーでサイズは195 / 70R14とこの車体やエンジン馬力を考えれば適切な選択だと思います。


元画像は上下が逆で暗くてタイヤサイズの刻印が見難かったので明るさを一番上げて上下反転処理しました。


ヘッドライトは当時の国内仕様である小糸のシールドビームです。

旧車のヘッドライトは暗いのが分かっていながら大枚をはたいてオークションで当時のハロゲンバルブ品を落札するか一部を改造して最新のLEDバルブにするか悩ましいですよね。


車検は先月取得したばかりなのでもしかしたらこの車は最近入手したのかもしれません。
ところで911独特の二連ワイパーの停止位置が良く知られている運転席側ではありません。
この時期はまだ考え方が違っていたのでしょうね。


メーターは初期型の3連メーターです。
(メーターがよく見えるように画像の明るさを調整しました。)


ちらりと見えるシフトノブのシフトパターンはRと1stが同列の旧ポルシェ式ですね。


ガラス越しだと景色が反射してほとんど見えません。


こういう旧車で身近なイベントに気楽に参加して楽しむのがモータースポーツの本来の姿かもしれませんね。

次回は7月で暑いはずですが又のご参加をお待ちしています。


Posted at 2019/03/24 08:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

今日の車(ボクスホール コルサVXR)

今日の車(ボクスホール コルサVXR)
舞洲の駐車場に見慣れない車が停まっていました。


なんと昔懐かしいボクスホールでした。


車種はコルサVXRらしいですね。


検索するとショップの並行輸入車らしいです。


懐かしい英国フォードのブランドが現在も生産され、実車を見ることができるとは思いもしませんでした。
Posted at 2019/03/23 06:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

関西は濃霧注意報発令中

関西は濃霧注意報発令中凄い濃霧です!
3月22日午前1時に撮影しました。




H31.3.22追記
濃霧注意報は22日朝に解除されました。
Posted at 2019/03/22 10:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34 5 6789
101112 1314 15 16
171819 2021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation