• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

明日の準備

明日の準備
明日はTJマイカージムカーナの本年第1戦で私はオフィシャルで参加予定です。

予報では朝方は雨なので雨用装備を持参します。
防水雨がっぱや長靴は当たり前の装備なので説明は省略です。

装備その①
パイロン位置確認用のチョークは水中対応品を持参します。


装備その②
一年程前の冬に軍手だけで冷たかったので蒸れない防水グローブを買いました。
Mサイズを購入しましたが少し小さかったですね。








準備は今夜中にするとしてあとは睡眠と体調ですね。

H 31.3.22追記
装備の評価
①水中対応チョーク
評価は最高です。
と言うよりも雨天のジムカーナの必需品です。

②蒸れない防水手袋
こちらも最高評価です。
朝7時から昼休みに入るまでの時間にはめっぱなしでしたが内側に蒸れや漏水等の不快感は一切有りませんでした。
はめた瞬間はサイズが小さいと感じましたがそれ故に返って手にフィットして使いやすかったかもしれません。

Posted at 2019/03/20 20:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

日産の臨時株主総会招集通知

日産の臨時株主総会招集通知
日産から臨時株主総会招集通知が届きました。

議案はゴーンとケリーの取締役解任とスナール会長の取締役選任です。


参考書類に不正行為の概要が記載されてました。


議決権行使書です。




定時総会会場はパシフィコ横浜でしたが今回は新高輪プリンスです。


H31.3.17追記
3議案共賛成でweb議決権を行使しました。
Posted at 2019/03/16 13:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

大阪市の二重行政(既得権益)を許すな❗️

大阪市の二重行政(既得権益)を許すな❗️
知事市長選挙前に旅行でもして大阪市の衰退振りを確認してからの投票をお勧めします。
高橋洋一氏のツイッターを元に作成しました。


・・・・・・・・市の・・・・・・・・・・・・・・・1人あたり
・・市・・・・予算・・・・・人口・・・・・・・の予算
大阪市・・・3.9兆円・・270万人・・144万円
横浜市・・・3.6・・・・・・370・・・・・・・97
名古屋市・2.7・・・・・・230・・・・・・117

大阪市民は横浜市民の5割増し、名古屋市民の2割増しの社会インフラ整備や行政サービスを受けていますか?
原因は市の二重行政です。

既得権益の代表はこいつら!



この顔を見ると何故か不快になる!




須田慎一郎氏の取材に拠れば既得権益維持代表として立候補はするものの本気で当選するつもりは無く、7月の参院選の為の事前活動として知事市長選挙を捉えているそうです。
Posted at 2019/03/16 08:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

シルビアのデザインを考える(S13と15)

シルビアのデザインを考える(S13と15)あくまでも私の偏見と個人的感想ですから思い違いがあるかもしれません。

美しいデザインとFR故にドリフトにも使えるデートカー(注)で大成功した13でしたが次の14が余りにも平凡な乗用車的デザインで大コケした反省からか15は再度先鋭的なデザイン優先で設計されました。
しかし当時の世の中は実用性重視のワゴンやRVが人気で販売台数の回復は出来ませんでした。


(注)FR故にドリフトにも使えるデートカー
勝手な想像ですが901運動を展開していた日産の設計陣はデートカーにしてもより幅広いユーザーに訴求するべく純粋なスポーツカーの部分を残したかったのでしょう。

13発売時期の他社のデートカーは3代目プレリュードと5代目のセリカでいずれも駆動方式は割り切ってFFでした。
3代目プレリュード


5代目セリカ



人気イコール販売台数なので数字を確認してみました。(ウィキペディア他から)

型式名・・販売時期・・・販売台数
S13・・・・1988〜93・・30万2千台
S14・・・・1993〜98・・・8万6千台
S15・・・・1999〜02・・・4万3千台
180SX・1989〜98・・11万3千台

こうやって販売台数を見ると13の人気の凄さと結構売れたはずの15でも14の半分くらいだったのが分かります。
180SXもかなり売れてたんですね。

日産は基本的に同じ車台を使い(1988〜2002年の)14年間で合計54万台、年間平均4万台弱が売れたのだから結構良い商売だったと思います。

13の検証
13は綺麗な車だとは思っていましたがユーチューブでのウナ丼さんの解説で良く分かりました。



前後を通るショルダーラインが絶妙な曲線美です。
車体表面にメッキモール等の装飾が一切有りません。


前後フェンダーも僅かにブリスターになっています。


ホイールアーチのプレス(爪の部分)も縁取り付きの他車とは違い縁取り無しの緩い曲線です。




リアガラスも絶妙な曲線を描いています。


シート表皮は通常の縫い合わせではなくウレタンマットに直接貼り付けた形状です。


ハンドル表面も凹凸の無い滑らかな表面です。


現在では普通に見えるワイパーレバーも13専用の特注品だったそうです。


13のカタログに拠れば車体色は黒、赤、青、緑などがありましたがライムグリーン、ウォームホワイト、イエロイッシュシルバー、パープリッシュシルバーなど淡い色が良く似合っていました。
ネットから拝借したカタログのボディカラーのページです。
上の4色にご注目下さい、


更に13が素晴らしいのは『デザインが他のどんな車にも似ていない』ことです。
個人的には最も美しい日産車に挙げられると思います。

後述しますがその点では15が既存欧州車にそっくりなのとは大きく違う点だと考えています。
社会情勢と「日産の読み」がぴたりと当たった日産にしては稀有な車だと思います。
13以外に思いつくのは最近ではP10プリメーラや32スカイライン、K11&12マーチくらいでしょうかね。

15の検証


前述したように14で不評だった日産は「見て、乗って、運転してワクワクする」をテーマに15を開発したそうです。
「見てワクワク」の為にプジョー406クーペの全体スタイルとアルファロメオGTVのキャラクターラインをコピーしたと発表以来言われ続けてるのが欠点でしょうね。

追記
私は日産はピニンファリーナからデザインを買ったと考えています。
状況証拠
①410ブルーバードや130セドリックなど日産はかなり以前からピニンファリーナとは取り引き関係があった。
②「シルビアの全て」の開発裏話の基本デザイン画に15シルビアの基になるべきものが無い。
③わざとらしく「日産のデザイン」と大書しているが車体デザイナーが明らかにされていない。
④後述するようにプジョー406クーペと比較するとヘッドライトからテールライトまで全てが余りにも似過ぎている。

プジョー406クーペ


ミドルサイズの2ドアノッチバッククーペなんだから似るのは当たり前との意見も有るとは思いますがヘッドライトとテールライトもそっくりに見えます。




アルファロメオGTV


キャラクターラインの近似性は各位ご判断下さい。


15の特徴はCピラーが前澤 義雄氏特有のラインです。


実は同氏は1992年に日産を退職しているので1999年発売の15の開発には関与していないと思われますが、ミウラみたいに残ったデッサン画を利用したかお弟子さん筋のデザインかもしれないですね。
おそらく後者でしょう。

同氏デザインが公表されているMID4Ⅱ
テールライトを隠して見て下さい。
15シルビアそのままですよね。


同じくZ32フェアレディZ


同じくP10プリメーラ


残念ながら同氏は2014年11月にご逝去されました。
自動車雑誌に連載されていた「デザイン水掛け論」は大好きでした。
ご冥福をお祈りします。


H31.3.14一部追記
H31.3.15写真変更及び追記
R4.3.24一部追記
Posted at 2019/03/13 12:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2019年03月06日 イイね!

SRオールスターミーティング

SRオールスターミーティング
今年で4回目らしいです。
毎回数百台が参加しシルビアのギャラリーも集まるので世界最大級のイベントとの噂です。
今年は4月29日に開催されます。


今年の募集台数は400台ですが毎回瞬時に満員になるらしいです。


ユーチューブに過去の動画がアップされています。
色々なシルビアが参加していて面白いですよ🎵

H31.3.10追記
5分で完売したそうです。
どうやら二次募集がありそうだし、エントリーしないでもギャラリーとして見学もできるそうです。


H31.3.21追記
二次募集も3分で完売したそうです。
凄い人気イベントですね。
Posted at 2019/03/06 10:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34 5 6789
101112 1314 15 16
171819 2021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation