• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

シルビアと20年(シルビアの注文書)

シルビアと20年(シルビアの注文書)
平成11(1999)年12月18日に購入したシルビアが20年を経過し21年目に入りました。

前車は8年間9万キロ所有した今でも名車と誉れ高いP10プリメーラでした。
この車は足回りが素晴らしく本当に良い車で、シルビアの納車日にディーラーに乗って行き交換したのが最後の運転でした。


ディーラーに駐車していたシルビアの第一印象は「うわっ派手な色💦」でしたね。
今はそう感じないのは見慣れたのかもしれません。


このブログを書くにあたり「発注以来の記録全てを保管している」整備関係の書類を引き出して確認してみました。

注文書に捺印したのは平成11年11月21日でした。
前後のフォグランプとヒーター機能付きドアミラーが欲しかったので寒冷地仕様にしました。



現在は「日産大阪」ですが当時のディーラー名は「日産プリンス大阪」でした。

余談ながら私はもちろん社名にプリンスを残して欲しかったし、「プリンスという会社はそれだけの実績があった」と思います。

オプション品の明細です。
サンルーフ、プライバシーガラス、キセノンヘッドライトをメーカーオプションで追加しておいて良かったです。
CD/カセットが時代を感じますね。


支払い額は諸費用、オプション品、値引き込みで287万でした。
当時はそう思いませんでしたが現在のスポーツカーよりかなり安かったんですね。

下取り車の価格が8千円❗️なのは値引き額19万円の反動らしいです。
当時の営業担当者からは「こんな(高額な)値引きは見たことありません💦」と何回も言われました。

一ヶ月後の12月18日にディーラーのショールームで車輌代金を支払って受け取りました。
(消費税を含む登録諸費用は事前に支払い済み)



手続き完了後家内を乗せて営業マンが見守る中を12年振りのMTに緊張しながらクラッチペダルを操作して発進した事を覚えています。



過去の所有車同様大切にするつもりにはしてましたがこんなに長くなるとは思っていませんでした。
やはり色々な意味で身の丈に合っている(注)ということかもしれません。
もう一つの理由は「乗り換えたい(又は買える)車が無い❗️」からです。



(注)身の丈に合うの解説
自動車所有の経済的上限は俗に年収額と同額程度が所有できる車輌価格などと言われますが「年収より手取り額、更にその半額以下に車輌価格を抑えておくのが健全な車ライフを楽しむ要点」の一つかと思います。

プリメーラ時代から利用している洗車場にて
最近隣にイオンが出来て環境が良くなりました。


今でもこの角度から見る立体感のあるデザインが好きです。



R1.12.27一部追記
Posted at 2019/12/18 08:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2019年12月17日 イイね!

黒い指先は車マニアの勲章⁉️

黒い指先は車マニアの勲章⁉️
とりあえず落札したホイールの清掃が終盤になりました。

ビフォー




アフター
ハブ接触面とその周囲の汚れはクリーナーでは効果がなかったのでピカールか金属ブラシを試してみます。


トップ画像の通りガリ傷が無いのは良かったです。


ほぼ新品同様になりました。




できればセンターキャップの表面をもう少し綺麗にしたいです。


みん友さんの忠告を聞かず素手で作業したのでクリーナーで皮脂が無くなり指先が真っ黒のガサガサになりました💦
入浴後に家内が使っているセタフィル(保湿乳液)を塗りマシになりました。

日当たりの良いベランダで作業したので寒くはなかったですが指、手首、右肩等が凝りました。
指先のお見苦しい画像なのはご容赦ください💦




お口直しで綺麗な指先の画像をどうぞ🎵
Posted at 2019/12/17 10:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

入手したホイールのサイズ違いを発見💦

入手したホイールのサイズ違いを発見💦
上はオークションの画像ですがホイール裏の清掃作業をしていてサイズ違いに気がつきました💦

2本はオークションの商品説明通りの幅7Jオフセット40(以下同様)でしたが残り2本は7.5J45でした。

商品説明に事実通りサイズ違いを明記してあれば入札しませんでした💢

CG26
サイズと製品番号が打刻式です。


こちらはFZ30
サイズと製品番号が浮き出し刻印です。


CG26の全体


FZ30の全体、デザインは両者完璧に同一なので出品者は分からなかったのかもしれません。


オフセット計算ではホイールセンターは純正と違わないし、そもそもFRスポーツでは後輪を太くするセッティングもあるみたいなのでとりあえずこのまま使用します。




重量は7Jから7.5Jになり7.6キロと0.3キロ増えましたが持った感触では全く分かりません。


肝心のホイール清掃作業の進捗は4本共裏面のバランスウェイトを外しました。

朝に約1時間かけて清掃しました。
作業しながら多少高くてもレストア品を買っておけば良かったと思いました💦




Posted at 2019/12/11 09:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

入手したホイールの清掃(事前確認編)

入手したホイールの清掃(事前確認編)
表面は綺麗に見えますが裏面は意外に汚れていました。





クリーナーはこれを使ってみます。


原料が柑橘系で水溶性なので素材や人体、周辺物への悪影響も少なそうです。




汚れ部分に3分以上浸透させる必要があるので汚れの上にトイレットペーパーを置いて多目にスプレーします。


ペーパーを汚れに密着させて放置後にヘラ代わりのプラスチック定規で擦ります。

プラスチック定規は硬いアクリルのではなく薄手の良く曲がるのがウェイト下の両面テープ剥がしにも使えて便利です。



ビフォー


アフター
赤丸部分の汚れが同じなので汚れ落ち具合が分かると思います。


クリーナーの手応えは充分で使えそうです。
今回は確認なので次回は換気の良い室外で作業します。
密室内で顔を近づけてスプレーしたので少しだけ眼と喉が痛くなりました。
ただし女性が嫌うシンナー系の匂いではなく柑橘系の香りなのが良いですね。

追記
バランスウェイトにブリヂストンロゴが有りました。




ウェイトの刻印なんか無駄という意見もあるとは思いますが私はこういうブランド品質強調策みたいなのは好意的に捉えます。

実は夏に入手した32GTRホイールの清掃も手付かずで残っているので頑張ります。
Posted at 2019/12/10 07:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

国際宇宙ステーションと流星群

国際宇宙ステーションと流星群
①国際宇宙ステーション


我が家では北西から北東に向けて飛んで行きました。
古いアイフォン6なので画像ではボケてますが実際にはかなりはっきりと見えました。



②12月14日夜はふたご座流星群の極大期




Posted at 2019/12/10 00:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11121314
1516 17 181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation