• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

遠征の記録

遠征の記録
8月22日12時半に東京へ向けて自宅を出発。
出発時の走行距離計は90,613㎞でした。


奈良公園の鹿を眺め天理インターから東名阪道に乗りました。

奈良公園の鹿
鹿も慣れていて悠々と道路を横断します。
もちろん信号機など関係なく車は全て止まり鹿が最優先です。


暑いせいか鹿も木陰で涼んでいます。
土曜日の13時過ぎですが観光客はこんなに空いています。
京都や奈良の観光は今がチャンスですよ。


三重県の道の駅関宿に寄りお土産に関ノ戸を買いました。
ケースが小さくなっていて驚きました。




その後伊勢湾岸道経由で新東名に入り刈谷SAで休憩です。


給油は足柄SAの上りSSでした。



自宅からここまでの燃費は高速道路をゆっくりと走ったので11.4㎞/ℓと好燃費でした。

常宿のアパホテルには20時半に着きました。
ここはタワー式駐車場なので安心して駐車出来ます。

走行距離計の表示は91,114㎞になりました。
亀山まで一般道だったせいか501㎞を8時間もかかってしまいました。


お疲れだったので夕食はすしざんまいで少し豪華にしました。






部屋からは東京タワーが見えます。


翌23日、法事後の昼食は大江戸のウナ重でした。


法事を済ませ8月24日20時半に帰宅しました。

シルビアは21年目の大古車ながら故障もせず高速道路を安定して巡航できて良かったです。
とりあえず法事を済ませて無事に帰宅できたので良かったです。

帰宅時の走行距離計は91,697㎞で今回の総走行距離は1,084㎞でした。


三日間の合計ガソリン給油量は92.56ℓなので平均燃費は11.7㎞/ℓでした。
合計ガソリン代 14,689円
燃費を意識した運転はしませんでしたがシルビアとしては好燃費だったと思います。



R2.9.10追記
ETC利用高速道路通行料金が確定したので追記します。
行きは実家へのお土産を買うので道の駅関宿経由でした。
帰りは東名高速入口から自宅直近インター迄全線高速道路で休日割引もなかったので高額になりました。
往復利用料の合計は18,610円になりました。

Posted at 2020/08/28 17:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

遠近両用サングラスを作ってみた

遠近両用サングラスを作ってみた
昨年辺りから視力の左右差が激しくなり景色がこんな風に見えるようになってしまいました。


信号機や道路案内の地名表示も読み辛いです。


遂に運転専用の遠近両用サングラスを作ってみました。

本当はお気に入りだったレイバンのドライビンググラスのフレームを使いたかったのですがレンズとの曲線が合わないので出来ませんでした。(販売店担当談)


遮光率は少な目の50%にしてみました。
レイバンは70%らしいです。


イオンのJINSで作りましたが若いスタッフが熱心に手際良く対応してくれて気持ち良く買い物が出来ました。
価格は14,300円でした。
明日はシルビアで東京迄行くので早速使ってみます。



2020.8.22追記
東京までの運転で使ってみました。
非常に具合が良いです。
以前はボケて判読できなかった案内板の地名などがはっきり見えるようになりました。
外して運転するのが怖くなりました。
Posted at 2020/08/21 12:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

スマートウォッチを使ってみた

スマートウォッチを使ってみた
下の画像は梱包箱の表示です。


取り扱い説明書記載のQRコードで専用アプリをインストールすると各種設定が出来るようになります。


設定画面


スマートウォッチの良かった事
①防水性能はIP67と結構強力で腕にはめたままシャワーを浴びても大丈夫でした。
②メールや電話の着信をバイブで教えてくれます。
特に電話の着信はアイフォンが鳴り出す一呼吸前です。
③画面表示を選べます。










④バッテリーの持ちが良いです。
満充電なら一週間は使えそうです。

⑤スマホが行方不明になった時にスマートウォッチから音楽を操作するとスマホから再生されるので固定電話から鳴らさないでも発見できました。

この画面で音楽再生できます。


スマートウォッチの困った事
①時間表示が数秒で消える事。
②腕をかなり大きく動かさないと表示されない事。
③真昼の直射日光が当たると表示が見えない事。
④説明書が簡略過ぎて私には不明点が多い事。
例えばこの画面の時間表示の下の横棒グラフが何を意味するのか説明されていません。
単なる模様かもしれませんが。

画面


説明書
説明はわずか二行だけです。


Posted at 2020/08/18 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

シルビアの洗車(今年2回目)

シルビアの洗車(今年2回目)
体調不良や酷暑でつい先延ばしにしていたシルビアの洗車ですが22日にシルビアで東京大阪間を往復することになり慌てて洗車しました。

陽射しが緩んだ夕方5時半から作業開始しました。
作業内容
①高圧ホースで水洗いと拭き取り
②グラスターゾルでフロントとドアガラスの内外清掃
③タイヤの空気圧を2.25キロに調整
④全ホイールボルトをトルクレンチで確認

本当はボンネットだけでもワックス掛けもしたかったですが隣に柄の悪いチンピラグループが来たのでさっさと退散しました。

半年近くの黄砂やホコリを除去できて綺麗になりました。
やっぱり新ホイールは洗うのが面倒です。
センターカバーとメッキリムの水を拭くだけにしました。
Posted at 2020/08/17 08:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

今日の車(ホンダCR-Z)

今日の車(ホンダCR-Z)





好評だった二代目CRXのデザインイメージと当時(2010年)の最先端技術であるハイブリッド機能(ただしホンダ式簡易方式)を装備した小型FFスポーツカーとしてデビューしましたが販売台数は低調でした。

二代目CRX
この車はポール フレールが最晩年に愛車として使用しエンジンを載せ替えながら20年間愛用したことで知られています。




CR-Z
左右後輪はいっぱいに踏ん張り、リアパネルはルーフに向かい絞り込んで安定感のあるデザインです。




ブレーキランプ点灯
ブレーキランプ間の黒い部分は濃い黒色ガラスでした。


実は私もCR-Zには興味を持ち販売店に行きあれこれ聞きましたが購入には至りませんでした。
個人的にはスタイルは良かったものの、ホンダらしくない動力性能や余計な重量物にしか思えないバッテリーとモーターに納得が出来ませんでした。

2012年に発売された純ガソリンエンジンスポーツカーである86/BRZが好評だったことがCR-Zに対する回答かもしれません。

(注)当時のエコ優先時代に大金をはたいてスポーツカーを買う人達にはCR-Zは燃費も動力性能も中途半端に見えたのでしょう。
最初から最後期モデルのような高出力エンジンと高出力バッテリーを装備して瞬間的には3ℓクラスの動力性能を発揮すると宣伝していれば違う結果だったかもしれません。

赤くないホンダエンブレムが寂しそうに見えます。
Posted at 2020/08/04 15:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
9101112131415
1617 181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation