• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

シルビアの新ホイールとタイヤの感想まとめ

シルビアの新ホイールとタイヤの感想まとめ
昨年5月に装着したホイールとタイヤの感想をまとめてみました。
あくまでも私個人の実感、感想、偏見なので正しいかどうかは分かりません。

ビフォー

旧ホイール → 純正ホイール(クロームカラー、新車時に装着されていた物を再塗装して使用)
旧タイヤ → DLディレッツァDZ102(準スポーツ用タイヤ)
装着時期 → 2014年7月
トレッドパターン


実装画像(タイヤが見えやすいように明るさを加工しました)


アフター

新ホイール → BBS CG19(1998年当時の日産車、多分グロリア?のオプション品)のレストア品を購入しました。
サイズは純正品と同一(16インチ6.5J)
オフセットのみ純正品の45に対し本品は40(5ミリ外側に出る)です。
新タイヤ → DLビューロ304(快適性重視の一般向けタイヤ)
装着時期 → 2020年5月
トレッドパターン


実装画像(明るさ加工は同様)


(1)スポーツタイヤからコンフォートタイヤに変えた理由
DZ102で4、5年経過した辺りから普段の市街地走行での乗り心地、特に段差通過時のショックが身体に響くようになりました。
タイヤの劣化と体力低下やサーキット走行回数の激減など環境、心境変化の影響かもしれません。

(2)純正ホイールからBBSホイールに替えた理由
32GTRホイールやBBSのCG26の中古品をヤフオクで落札しましたが錆、傷、汚れなどに不満を感じていた時にレストアホイール取り扱い店(太平タイヤ)を見つけ「日産純正オプションホイール」「軽量」「美品」「適価」で検索して見つけました。

デザイン的にはもう少しスポーク数が少ない方がスポーティーでシルビアに似合うとは思いましたがジャガーEタイプにワイヤースポークホイールの例もあるので購入を決断しました。

ご参考までにコレがジャガーEタイプです。




商品情報に重量があり表示は7.5㎏(実測値は7.1㎏)と軽いのも決め手の一つでした。

新ホイールとタイヤの良かった点
①軽量
純正ホイールは9.1㎏、本品は7.1㎏で持った感触はかなり差があり市内走行で信号停止からの発進が身軽になりました。
②高品質
高速道路上の1××㎞までの全速度域でのブレ、振動なし!
バランス取りをしっかりと作業してくれたタイヤ取り付け店に感謝です。
③BBS製でブランドイメージ高し
④ワイヤースポークホイールみたいな高級感のあるデザイン
⑤日産車のオプション品だったのでボア径やナット穴形状が純正品と同一
⑥スポーク数が多い(34本)ので頑丈そうな予感
⑦新車時から気になっていた1速から2速シフト時のひっかかり感がかなり改善された。
⑧段差通過時の体感ショックが少なくなった
タイヤの特性かも
⑨シルビアが静かな車ではないので市内走行では気がつきませんでしたが高速道路で聴く音楽のボリュームが2〜3段階小さくなりました。
このタイヤの売りの静音設計が効いてるみたいです。

不満な点
①ホイールの掃除が大変
②高級イメージでシルビアに似合うかが疑問
③ホイールスポーク数が多くてせっかくの4ポッドキャリパーが見えない
④③と同じ理由で通気性が疑問
⑤タイヤのトレッドパターンがスポーツタイヤに比べて平凡で地味

2021.7.14追記
⑥理由は不明ですが高速道路での直進性が僅かに劣るような気がします。
一応最高速度付近でも不安感は無いですが制限速度で巡航すると横風に弱かったりします。
タイヤの特性なのかホイールのオフセットの違いなのかは不明です。
参考までに現ホイールのオフセット値(40)はスペックSの15インチホイールと同値です。

2022.4.24追記
上記の高速道路での直進性不足はどうやら新品タイヤの慣らし(速度80キロ未満で100㎞)不足が原因らしいです。
その後は距離の伸びと共に不満感は少なくなりました。

サーキットやジムカーナなどのスポーツ走行をしてないので今のところこんな感じです。
Posted at 2021/03/08 07:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

光るフライングレディ(スピリット オブ エクスタシィ)

光るフライングレディ(スピリット オブ エクスタシィ)
歯医者への通院途上で見かけました。

車種は古いロールスロイスのコーニシュⅣ(シルバーシャドウの2ドアオープンバージョン、発売は1993〜96年)で例のラジエーターグリル上にほんのりと青く光るマスコットが有りました。


もっと撮影したかったですが私が右折したのでこのショットが精一杯でした。
帰宅後に調べると一体100万円以上と高額なので驚きました。



ところでコーニシュを観察しながら日本ではこれくらいの大きさが適切で、現在のロールスロイスや大型RVはつくづく過大だなと感じました。
まぁこういう過大サイズ車に乗る人達は見せびらかして優越感を感じたい人種なんでしょうな。
Posted at 2021/02/20 09:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

美味しいケーキ屋さん🎵ノースランド

美味しいケーキ屋さん🎵ノースランド
大阪府 枚方市(ひらかたし)のノースランドです。
日曜日は家内の誕生日なので通りすがりに買ってみました。

大変美味しかったです。

店の奥にガラス張りの厨房がありココで作っています。

特に苺のケーキは通常苺が半分だけだったり味がしない苺が多いですが、ココの苺タルトは新鮮な丸ごと苺が3個も乗っています。
小さくて丸いのは新鮮なブルーベリーです。


今日買ったケーキです。
6時方向の苺タルトから時計回りで焼きプリン、タルトタタン、果樹園、苺の果樹園、窯出しシュークリーム、ミルクレープです。


夕食後に夫婦で4個食べましたが全て美味しかったです🎵

住所と電話番号です。

Posted at 2021/02/19 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ マーチの車検(7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8395802/note.aspx
何シテル?   10/11 22:44
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
登録直後やアップ数が少ない方からのフォローやメッセージには返信しません。 所有期間 平 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation