• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

純正キセノンバルブに交換して半年後の結果!

純正キセノンバルブに交換して半年後の結果!本稿はあくまでも私個人の実体験と感想です。
同一の事例に対して異なる対応策を否定、非難する意図は有りません。

教訓
新品のキセノンバルブは本来の明るさになるまでに時間がかかる。
私の場合は約4ヶ月、千㎞でした。

2025.2.14追記
フィリップスのHPには「バルブの空焚きは不要」と明記して有りますが私の実体験では違いました。

多分製品が違う(シルビアは25年前)のでしょうが、交換直後と約千キロ走行後には明らかに明るさが違いました。
交換直後に光度を測定しておけばはっきりしたと思います。
結果的には良い方向に転んでくれたので良かったです。
逆だったら今頃は社外品の沼にハマっていたと思います。

結論
純正HIDには純正HIDバルブを使用すべし。

もちろんその他部品の正常状態確認が必要です。



6月に交換したキセノンバルブの光度を過去の車検時の記録(抜粋)と比較しました。

以下単位はhcd(x100)
計測日・・・・・・・左側・・・・右側
2002.10.30・・・・・記録なし
2004.12.8・・・・200・・・・・204
2010.11.16・・・145・・・・・175
2018.11.13・・・138・・・・・183
2022.11.14・・・131・・・・・160
2024.4.8・・・・・133・・・・・152
2024.6.9 バルブ交換
2024.11.26・・・303・・・・・207

車検整備記録簿の光度

左右差が大きいですが新車並みに回復したのは確かです。

実はバルブ交換直後に真っ暗な道路で明るさを目視で確認しましたが期待した程ではなく、部品代と技術料の合計で5万円が無駄だったと落胆してました。

しかし数ヶ月後の夜間の高速道路上でヘッドライトが遠くまで届く事に気が付きました。
で今回の測定結果を知り納得し安心しました。

新品のキセノンバルブはある程度の慣らし運転が必要らしいです。

多分業界内では当たり前かもしれませんが私は知りませんでした。

2024.12.3追記
YouTubeで純正や社外品の各パターンを検証した結果、純正HIDには純正HIDバルブが最適との結果です。
今回の私のシルビアは多少の費用と時間を要しましたが結果的には最適解になったと思います。


下は動画内での純正HIDバルブとLEDバルブの光度比較の画面です。
やはりHIDの方が明るくてLEDの倍の数値になりました。


反省点が有るとすれば、ハイビームのハロゲンバルブも純正に同時交換しておけば良かったのにと思いました。

2024.12.8一部追記
2025.1.15一部削除












Posted at 2024/11/30 12:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

外したプラグを観察してみた!

外したプラグを観察してみた!
10万㎞に到達したのと4千回転以上でエンジン音が濁るので交換してみました。

始動性が良くなりアイドリングも安定しました。
近いうちに又実家に行く予定なので高回転時の感触はその時に確認します。

交換部品を返してくれたので観察してみました。
と言ってもプラグの焼け具合を見てあれこれ解るような知見は有りませんが。

新品(BKR6ERX-PS)


使用済品(BKR7EIX-P)
10数年前、サーキット走行をしてた時期の3〜4万㎞時点では7番に変更してました。
実用上は特に問題は感じませんでした。
高速道路の長距離走行が多かったのでかなり良い焼け具合と思います。




上のとは別のプラグです。
いづれも変な汚れや堆積物は無いので好調な証拠でしょう。













Posted at 2024/11/27 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年11月24日 イイね!

日産でタンブラーを貰う!

日産でタンブラーを貰う!
シルビアの車検をいつもの日産に依頼しました。

担当者の配慮で粗品のタンブラーを貰いました。


真空の二重構造だから外側に熱が伝わらないそうです。
試しにポットから熱湯を注ぎましたが確かに熱くなく持てました。


日産にもディーラーにも言いたいことは有りますが、ここは素直に喜んで頂戴しました。






Posted at 2024/11/24 18:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2024年11月20日 イイね!

シルビア12回目車検の準備

シルビア12回目車検の準備
シルビアの12回目の車検です。
11月24日13時持ち込みで予約しました。

要望事項です。
①エンジンオイルと同フィルターの交換

②4〜5千回転以上でエンジン音が濁るのでプラグ交換します。

プラグはみんカラ諸先輩の情報を参考に購入しました。

NGKのプレミアムRXで部品番号はBKR6ERX-PSです。
SABに発注し値段も適正価格だったので偽物ではないでしょう。

噂では精巧な偽物が出回ってるそうなのでネット購入等は要注意です。


大昔と違い電極のギャップ調整が不要です。
電極が細い❗️ですね。


③ブレーキパッド交換
サーキット用のMX-72だと低速時に空走感があるのでロデックス師匠の勧めでイマージュのストリート用パッドに交換します。


④ブレーキフルード交換
キャリパーOHは予算次第

⑤LLC交換

⑥レカロの保証書
黄門様の印籠並みに大切です。
前回はシートが非正規品だったので純正に戻したりと大騒ぎでしたが、コレさえあれば天下御免のはずです。


⑦税金、諸費用と車検証
現金63,650円

まとめ
25年経過し走行距離は10万㎞超ですがクラッチを始めほとんど全ての主要部品が未交換です。

水やオイルのポンプ、オルタネーターなど気にし出したらキリがないので、突然故障すると困るブレーキ関係だけにするなど予算で決めるかもしれません。

シルビアより先に突然死するのは私かもしれませんがね(苦笑)













Posted at 2024/11/21 19:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2024年11月18日 イイね!

兵庫県知事選のヤミ❗️

兵庫県知事選のヤミ❗️
民意に直結しているはずの県議会において、議員全員一致の不信任決議で失職した知事が、大した組織や基盤を持たずに大差で再選されました。

経緯や詳細が分からない他県在住の方は何事かと驚いたことでしょうね。




告発文によるマスコミ主導の大バッシングは既得権益を崩されて反発した前々知事派の裏工作があったようです。

新知事には性格的異常性を感じますが、とりあえずは「ヤミが深い地方自治に民意が正しく反映された稀有な実例」として喜ぶべきなんでしょうな。

反知事派急先鋒だった県議会の新知事への対応や新知事の報復の可能性など県政の混乱が予想され、正に事実は小説よりも奇なり状態です。

幸いにも私は兵庫県民ではないので生暖かく見守ります。

2024.11.18追記
早速、百条委員会で前知事を激しく追求していた議員が辞職しました。





Posted at 2024/11/18 07:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 45 67 89
101112 13 141516
17 1819 20212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45
オートパーツ専門店 チタンナット、ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:00:26

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation