• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

50年前のドライブデートのご作法!

50年前のドライブデートのご作法!写真は全て拾い画像です。
投稿内容とは一切関係ありません。



時代は1970年代初頭くらいでしたかね。

当時は喫煙が当たり前の時代だったので運転中にタバコが吸いたくなったら、助手席の彼女に目配せするとタバコを咥え火をつけてハイ💕と口に渡してくれるのがご作法でしたね🎵



メーカーのCMもドライブデートのイメージでした。



ドライブに誘うのはお決まりでしたが、いわゆるデートカーが本格化するのはもう少し先の1980〜90年代です。



ドライブデートは今でも有効な気がしますが、現代の若者はどうしてるんでしょうか。

女子は内心では期待しているはずなのでスマートに誘ってあげて下さいな。
後輩諸君のご健闘を祈ります(^^)v



















Posted at 2025/03/02 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | むかし話し | 日記
2025年02月24日 イイね!

お前が主犯だ💢

お前が主犯だ💢あくまでも私個人の考察です。
意見や主義主張が異なる場合にはスキップすることをお勧めします。


一時期の日産はサニー、ブルーバード、スカイライン、セドリックを擁し、本当に日本の自動車産業のトップ企業であり、国内レースではR380、初代GTR、サニーで正に敵無しの強さを誇っていました。

画像は1966年のプリンスR380A-1です。


しかし社内では組合が社内人事や経営方針に介入し、委員長は都内マンションに愛人を囲い、プレジデントを乗り回し、自家用ヨットを持ち、毎日銀座で豪遊する生活でした。
(詳細は関連情報を参照して下さい。)

日産が今のように落ちぶれた責任はもちろん無能な「役員」でしょうが、日産が企業としての最盛期に徹底的に経営の邪魔をし、更に此の期に及んでも賃上げや他社並みボーナスを要求するいただき女子体質の「組合」も同罪です。
特に今回の「要求」は、重症患者にトドメを刺すも同然で日本組合史に残る愚行だと思います。

そもそも組合とは、資本主義を批判しながらも、それを利用して組合員から組合費を搾取するという、正に左翼が批判する制度を実行しているのが実態です。

嘘だと思う方は元共産党委員長不破哲三様の千坪豪邸を検索することをお勧めします。


























Posted at 2025/03/01 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月20日 イイね!

失政、悪政、愚政💢

失政、悪政、愚政💢
米の転作奨励金の失政、所得税減税政策、外国人の移民、難民、観光客の放置、迷惑系配信者による治安悪化、外国人への生活保護支給、短期宿泊施設住所での国際運転免許発行、無意味な大阪万博、転売ヤーの跳梁跋扈等々キリがありません!

流石に腹に据えかねます💢

7月の参院選では国民の権利を行使しましょう。
























Posted at 2025/02/27 22:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年02月12日 イイね!

日産旧車オーナーの胸の内

日産旧車オーナーの胸の内
①今所有している旧日産車に不満が無いから買い替えるつもりは無いし、他車にも興味が無い。



②燃費は気にしない。
高額な新車価格を燃料費では取り返せない。

時々マスコミの記事になってますが、燃費だけを理由に車を買い替える人って本当に居るんですかね。

③自分が運転出来る間に「自車が快調に動いて」くれれば充分である。

その④
新型車の機能や装備品名が難しくて理解できない。
アドバンス?アダプティブ?何?それ!美味しいの?

その⑤
免許を返納する時は最後の愛車を車庫に保存したい。





















Posted at 2025/02/14 06:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2025年02月05日 イイね!

日産とホンダ

日産とホンダ
皆様の予想通り、日産とホンダの経営統合は失敗しそうです。

報道では日産から経営改革案が出ないかららしいです。
やはり両社は体質が基本的に違いますからね。

こういう場合には株価が正直に動きます。


日産


ホンダ


自動車メーカーの歴史に関心のある方はご存知の通りロールスロイス(1971年)やGM(2009年)は破産しても見事に蘇ってます!
ロータスやランボルギーニなんて何回破産したか分からないです。

あのイシバなら中国企業に売り渡しそうな予感がして不安ですがユーザーとしては見守るしか出来ないですね。

参考になりそうな過去の事例として「GMの破産原因」をAIに聴いてみました。




どうです?
破綻原因は全て現在の日産に当てはまると思いますね。
ホンハイによる買収案が近づいて来ました。
日産の能無し現経営陣を一掃して元日産の有能経営者に任せるべきです。

日産党の私に出来る事は少ないですが、所有しているシルビアとマーチを維持するくらいですかね。

私としては部品を適正な価格で供給してくれれば嬉しいです。

2025.2.6追記
日産の決断が遅いのを理由にしてホンダが日産の子会社化を提案して、もちろん日産は断ったので経営統合は破断になりました。

推測ですが経産省から日産を押し付けられたホンダの作戦勝ちでしょうね。
断ったのは日産ですからね。

ますますホンハイ買収案が近づいて来ました。
外資に買収された家電メーカーの現状から見ると、国家基幹産業のかつてのトップだった企業を簡単に外資に渡すのは危ないと思います。

さて、どうなる事やら。



















Posted at 2025/02/05 21:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア 日産で泡洗車(R7.11.13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8432415/note.aspx
何シテル?   11/13 18:31
誕生日が10月26日なのでこの名前にしました。 日常使用できるスポーツカーやコンパクトカーが好きです。 見せびらかす為、見栄を張る為や威張る為の車は嫌いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819 202122
23 24252627 28 

リンク・クリップ

トランクエンブレムの代わりに代替ステッカーを貼ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 11:33:31
車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家のメイン用です。 主に家内専用でお買い物や片道1時間の実家訪問に使っています。 空 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有期間 平成11(1999)年11月21日注文書捺印 同年12月18日(土)納車〜現在 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation