• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

ルイジコラーニボールペンを買ってみたが・・・

ルイジコラーニボールペンを買ってみたが・・・
4〜50年前に流行ったルイジ コラーニデザインのボールペンが再販されたので懐かしい想いから早速注文しました。

当時ペリカンナンバーワンの品名で販売され、三角断面の握り易くスタイリッシュなボールペンを期待しましたが、配達された現物には落胆しました。

期待したペリカンナンバーワンボールペン


画像では類似品に見える6月末再販予定品の高価版



廉価版と高価版があり前者は発売中です。


関連情報に紹介記事をアップしましたがドイツ製というだけで製造メーカーなど詳細は一切不明です。

しかもコラーニ「デザイン」とは一言も書いてないですね。
そもそもご本人は6年前に亡くなっているし、メーカーが不明だし、今頃になって完全な再販品にしては値段が安いので怪しいと察知するべきでした。

要するに「コラーニサイン付きの値段だけは高額な普通のボールペン」です。
つい思い込んで飛びついて失敗した典型例です。
送料込みで1,300円だからまだ軽症な方です。

使い心地自体は悪くは無いので学習の良い機会になった勉強代と考える事にします。

日本でボールペンなら150円で買えて、遥かに使い易いジェットストリームかサラサに限りますね。

撮影していたらチビが邪魔しに来ました🎵















Posted at 2025/06/10 19:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2025年06月02日 イイね!

シルビアの今日の作業(R7.6.2)

シルビアの今日の作業(R7.6.2)
シルビアの作業
その①
マップランプソケット金具の修正
G14ソケットの金具を力技で曲げて接触不良の対策をしました。


点灯不良は車体側のソケット電極の緩みが原因だったのでパーツの評価を星5に訂正しました。
12チップは強力でまだ明るい夕方でもこれだけ明るいです。


その②
リアエンブレムの位置調整
目障りなトランクのキーシリンダー隠しでシリンダー上に被せましたが、超強力磁石でエンブレムが山型に曲がるので位置を調整しました。
シリンダーの突出高を下げられないか調べてみます。
ビフォー


アフター

とりあえずしばらくはこの位置で使ってみます。



その③
ニスモセンターキャップの確認
こちらも剥がれてません。
左前輪


同後輪




逆エンブレムチューンのきっかけは有名ブランドをデカデカと表示させて得意がるのはチンピラや近隣外国人みたいで恥ずかしいと思ったので対応してみました。

クルマバカ道の侘び寂びの境地に至ったのか、はたまた唯の老人性鬱なのかは分かりません。
もしかしたら近いうちに「あちらの世界」へ行く予兆なのでしょうか。

千利休






























Posted at 2025/06/03 09:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記
2025年06月01日 イイね!

「八九六四」6月4日は中共大好き天安門事件記念日!

「八九六四」6月4日は中共大好き天安門事件記念日!
6月4日は支那共産党政府が大好きな天安門事件の記念日です。

打倒支那共産党政府
台湾独立即中華人民共和国祝日
熱烈希望習近平失脚

Posted at 2025/06/02 06:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年05月29日 イイね!

日産のディーラーステッカー!

日産のディーラーステッカー!
我が家に有る日産大阪(旧称日産プリンス大阪)のステッカーです。

下はP10プリメーラとK11マーチ、中は15シルビア、上はK13マーチを購入時のものです。

シルビア時代のステッカーは一般的な長方形ではなく変形なので目立ちます。
YouTube等でたまに見かけますね。

ドリキン出演の動画にて14シルビアです。


みんカラの画像から




洗車店の動画から大阪日産モーター店の13シルビアです。


ボケてますが青森日産のブルーバードです。


日産プリンス三重


日産プリンス東京、車はR31のGTS-Rです。




最後は日産サニー埼玉北の15シルビアです。


国産車のディーラーステッカーは貼らない事例が多いようです。

対して外車のヤナセやコーンズは貼るのがステイタスらしいですが、後者は販売手段が悪辣で有名になりましたね。


















Posted at 2025/05/31 15:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産自動車 | 日記
2025年05月27日 イイね!

ネオジム磁石の雨ざらしテスト

ネオジム磁石の雨ざらしテスト
エンブレムの車体固定用に超強力マグネットを使用しましたが、みん友氏に錆びやすいと教えてもらいました。



それならばテストしようとベランダの鉄製品で雨がかかりやすい場所として排水口のゴミよけ部品に設置しました。
ここなら雨天時には必ず雨がかかるのでテストには最適環境だと思います。
設置日5月12日


確認日5月27日
2週間経過し警報級の雨が3〜4回降りました。
表面


鉄製品との密着面


雨がかかりますが通気も良いので表面は変化無しです。
未開封の新品と比較しました。


表面の色は変化無しですね。
裏面の変化に興味があるので引き続きテストします。



















Posted at 2025/05/28 17:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ、部品 | 日記

プロフィール

みんカラ投稿歴が僅少な方との相互フォローは自粛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の遊び友達です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation