• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

ネオジム磁石の雨ざらしテスト

ネオジム磁石の雨ざらしテスト
エンブレムの車体固定用に超強力マグネットを使用しましたが、みん友氏に錆びやすいと教えてもらいました。



それならばテストしようとベランダの鉄製品で雨がかかりやすい場所として排水口のゴミよけ部品に設置しました。
ここなら雨天時には必ず雨がかかるのでテストには最適環境だと思います。
設置日5月12日


確認日5月27日
2週間経過し警報級の雨が3〜4回降りました。
表面


鉄製品との密着面


雨がかかりますが通気も良いので表面は変化無しです。
未開封の新品と比較しました。


表面の色は変化無しですね。
裏面の変化に興味があるので引き続きテストします。



















Posted at 2025/05/28 17:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ、部品 | 日記
2025年05月26日 イイね!

結婚記念日の夕焼け!

結婚記念日の夕焼け!
家内曰く本日は46回目の結婚記念日ですと。

19時05分、日没4分後にiPhone12で撮影しました。
みんカラにアップすると画質のメリハリが平準化されますが画面中央が日没地点です。



明日5月27日は日露戦争の日本海海戦初日です。
事前の予想とは違う激的な結果だったので世界海軍史では必ず学ぶ教材の海戦です。
日本人として誇らしいです。





















Posted at 2025/05/26 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天候 | 日記
2025年05月22日 イイね!

ヘッドパッドを無地にしてみた!

ヘッドパッドを無地にしてみた!⬆️ビフォー

ふと思いついてヘッドパッドのRECAROを消してみました。

⬇️アフター


使用した生地
マジッククロス アカ 近所の手芸店にて購入
カバー作成は家内に頼みました。

この生地はヘッドパッドやSP-Gの表皮と同じものみたいです。

アフターの②




生地が新しいので赤色が鮮やかになりました。



















Posted at 2025/05/23 06:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアについて | 日記
2025年05月18日 イイね!

日本で「86」は車名だが、アメリカでは・・・

日本で「86」は車名だが、アメリカでは・・・本稿はトランプ支持派である私個人の政治的思考や見解なので、違う意見の方は読まない事をお勧めします。

初耳ですがアメリカで「86」は古くから「排除する、抹消する、取り消す」の意味だそうです。

英語版ウィキペディアです。
「86」とは米国英語人種間で使われる俗語です。

赤線部分の和訳
この語句が人物や民衆に対して使われる場合は歓迎されていない事を示します。
起源は不明ながら1920〜30年代から使われています。

今回、アメリカを弱体化させて口先だけでノーベル平和賞を受賞したあのお馬鹿のオバマ時代のFBI長官が、なんと自身のSNSに現大統領暗殺を示唆する投稿をして世界中で話題になっています。









国内外を問わず左翼思想の人達には「暗殺文化」が有りますね。
そう言えば現政権を批判する人物が病死、事故死、行方不明になるのは二大共産主義国に顕著です。

アメリカの情報長官もそのように指摘しています。




日本でも安倍元総理殺害犯には左翼層から賞賛やカンパ物資が大量に届いています。
殺人犯を応援するとはどういう思想なんですかね?




















Posted at 2025/05/18 22:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年05月15日 イイね!

シルビアのホイールセンターキャップを変えてみた!

シルビアのホイールセンターキャップを変えてみた!
ふと思いつき、ホイールのセンターキャップをBBSからニスモに変えてみようと思いました。

CG26用のニスモシールを貼ると、下のBBSロゴがはみ出して見えてしまうので、手持ちの黒いカッティングシートでカバーします。

参考情報
CG19センターキャップ径 70ミリ
CG26センターキャップ径 56ミリ

CG26用ニスモシール


赤丸内がロゴのはみ出し部分です。
そんな細かい事は無視で良いかとも考えましたがA型気質なのでやってみました。

ビフォー




ロゴ隠し用のカッティングシートを現物合わせでカットしました。


下ロゴのはみ出し部分に貼ります。
分かりやすいように同形の白紙を置きました。


ロゴ隠しを貼った後にニスモシールの裏紙を剥がして慎重に位置を合わせて乗せます。
アフター


最後に表面の保護シールを剥がしました。


ツルピカです。
NISMOが立体文字で高級感が有ります。


ビフォー


アフター




余りにも些細過ぎてオーナーしか分からないですね。
家内は「ふぅ〜ん、で何か意味あるの?」と冷たかったです。

























Posted at 2025/05/18 14:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの修理 | 日記

プロフィール

みんカラ投稿歴が僅少な方との相互フォローは自粛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の遊び友達です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation