• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"なっちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年3月16日

リアゲートに吸音処理を追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日リアゲートに制振処理をした際の整備手帳で、「リアゲートに内装トリムが無い割にはそれほどうるさくない」などと書きましたが、それは運転席に乗っているからそう思えただけでした。(^_^;

父の通院の際に弟に運転してもらって私は後席に乗ったところ、リアゲートに制振処理して以前より静かになった状態でも、路面を反響して響いてくるような騒音が背後から侵入していて結構うるさく、「これはいかんわ(x_x)」

要対策です。(>_<)
2
というわけで、騒音対策を追加することにしました。

まずは前回施工済みの制振材貼付状態です。

黄色い枠で囲ったところはアウターパネル(車両外板)側、緑色の枠で囲ったところはサービスホールから手を突っ込んでインナーパネル裏側に制振材のレアルシルトを貼っていますが、
3
今回、青楕円と緑矢印で示した部分のインナーパネル裏側に制振材を追加しました。

何か理由が有ったわけでは無く、ただ何となくです。(^^;
4
場所はだいたいこんなイメージです。手を突っ込んで裏面に貼っていますので外側からは見えません。
5
続いて、吸音材としても良く用いられる、エプトシーラーという発泡ゴムっぽい材料を貼っていきました。

黄色い枠で囲ったところはアウターパネル(車両外板)側、緑色の枠で囲ったところはサービスホールから手を突っ込んでインナーパネル裏側に吸音材のエプトシーラーを貼っています。

※貼り方の大まかなイメージです。
6
制振材も吸音材も、基本は左右対称です。

インナーパネル裏(緑色の枠)で助手席側が分割した凹型になっているのは、この部分にバックモニタークリーナーのユニットが居るからです。
7
ワイパーモジュールは立体的に切り欠かれた開口部をまたぐように取り付けられていますので、なんとなく埋める感じで適当に貼っています。(^_^;
8
助手席側中段開口部の貼付状態です。

インナーパネルとアウトアーパネルをつないでいるステーを挟んで2分割して、アウターパネルに貼っています。
9
手持ちの吸音材が限られていたこともあり、作業にあたりイメージしたのは以下2点です。

(1)サービスホール開口部からアウターパネルが直接見えているところに、開口部より少し大きめに貼る。

(2)インナーパネルで大きな面積があり反響しそうなところに少し大きめに貼る。

もちろん、可能であればアウターパネル・インナーパネルとも全面貼りが理想ですが、突起物やインナーパネルとアウターパネルをつないでいる構造材があったり、手の入るところが限られていることもあり、もっと材料があってもインナーパネル裏側にもう少し貼り足す程度になるかと思います。


※オーディオのデッドニングのようにサービスホール開口部を塞いでやれるとなお良いのですが...
10
塞ぎ布を復旧すると純正状態そのもので、何か手を加えてあるようには見えません。
※先日の写真を流用

試走で走り出してすぐに真後ろに違和感を感じるほどで、確かに以前より静かになっています。(^^)

後日、父の通院の際に再び後席に乗ってみましたが、普通に静かになっていたのでホッとしました。(^^;

これなら後席に乗る人からも苦情は出ないと思います。

※今度は車両の左右方向から侵入してくる音がボトルネックになった気が...(^_^;
11
使ったのは前回のボンネット裏吸音処理で残った材料のうち、赤枠で囲った分、50cm x 67cm 分です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

難易度: ★★

オーディオのデジタル入力を試してみた

難易度:

カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック バッテリー点検 (147,096km走行後) https://minkara.carview.co.jp/userid/138092/car/1959694/7842378/note.aspx
何シテル?   06/23 12:10
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation