• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

全日本エムスポ選手権Rd.2

全日本エムスポ選手権Rd.2 まず初めに、長々と書いてしまい申し訳ありません…(汗)

いつもお世話になっているたいちょーさんのお店
M-sportsさんの走行会に参加してきました。

最近寒い&天気が悪く(週の半ばは平野部でも初雪)
前日も雨だったので、心配していましたが、
たいちょーさんの日ごろの行いの良さのおかげ(?)
で晴れて、絶好のコンディションとなりました♪

事前申し込みの段階では30台限定ということでしたが、
気付いたら40台くらいになっていたっぽいです(汗)

今回はスペシャルゲストとして、
プローバの吉田さんがいらっしゃいました。

走行前に参加者が吉田さん&たいちょーさんから
コースを歩きながらコースについて説明を受けましたが、
個人的にはコレが今日の大きな収穫の1つでした☆

自分の場合、クリッピングポイントが手前にきていて、
ほとんどのコーナーでかなり窮屈に走っていたことが判明orz

午前の初めは軽くウェットだったので、無理はせずに
それを意識して走ってみたら、ものすごく楽に走れました♪

それと、ぴぐさんの横に乗せてもらったのも大きな収穫でした☆
2Lターボ4WDは速いです…次元の違う世界でしたが、
ランエボはFFベースということもあってか、
ヴィッツと走行ラインが似てて、参考になりました♪
あと、速いのに慣れたせいか、そのあとヴィッツで走ると
視野が広がったような気がしました(疲れにくいような…)

午後からは完全なドライで、雨で路面もきれいになり、
タイヤがよく食いつく絶好のコンディションとなりました☆
(最速クラス=Dクラスのみなさんは本気モードに…汗)

が、そんなときに自分は疲れてきていて、凡ミスを連発…
一時はこんどぉ君よりビミョーに速かったですが、
「負けてますね~。勝たないと!」と言ってコースインした彼は
見事に有言実効。しかも1分切り(59秒873)若さに負けました(ぇ

もーだめだーと思って恐れ多くも吉田さんに同乗走行を依頼。
丸1日いろんなクルマに乗っていたせいか、若干疲れ気味だったような…?
でも流石はプロで、クルマへの順応の早さにはビックリしましたw

走行会の最後の最後、16時半(最終ラップ)に自己ベスト更新(1分00秒553)

タイム的にはコンマ3秒アップとビミョーでしたが、
それ以上に収穫が多い&雰囲気を楽しめたので無問題(かな?)

たいちょーさん、蒼インプダディさん、吉田さん、ぴぐさん(アドバイスをもらった順)
からのアドバイスを整理しつつ、これからの走行に活かしていきたいです。

参加されたみなさん、観戦されたみなさん、お疲れ様でした♪
 
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/11/23 09:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 15:26
昨日はお疲れでした。

オイラの方は3,4コーナーにてどれぐらいで回ったら破綻するんだろうとジリジリ速度上げながら回っていましたが、結局破綻する速度まで上げる事が出来ませんでした…
Sタイヤ、恐るべし(^^;<って言うか根性無し?

#縦方向は簡単に破綻するんだけどね(汗
コメントへの返答
2008年11月23日 20:35
お疲れ様でした。

3,4コーナーは難所ですね。
歩いてて結構勾配があるんだなと…
Sタイヤは履いたことないのでわからないですが、
ラジアルと違って限界が高い分、
度胸も試されそうですね(汗)

6コーナー立ち上がりの空転を抑えるには
機械式デフが有効みたいですね。
2008年11月23日 22:07
昨日はお疲れ様でした。
初めて(?)の同乗走行は楽しかった?

少しでも参考になれば嬉しい限りです。

昔乗ってた頃の車のイメージと一緒ならだけどタイムを出すコツを書いときます。
タイムアップするかどうか保証は出来ませんが試してみてください。
①ブレーキは出来るだけ短く、かつ車速を殺しすぎないようにする。
②コーナーのどこをクリップポイントにすれば車速を高くできるのか?
③とにかくアクセルは踏みっぱ!!

謎な部分もあるかもしれませんが悩んでみてください。
今の僕にも必要ですが、リズムを大事にね。
コメントへの返答
2008年11月23日 22:31
お疲れ様でした。

貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました☆

同乗はフィットしか乗ったことが無かったです(ぇ

速いクルマに乗ったあと、自分のに乗ると
精神的に余裕が出来て、疲れにくく
より広い視野を持って運転できた気がします。

今は1,2コーナーのブレーキングが
ヌルいので、それをなんとかするだけでも
だいぶ変わるような気がします。
4コーナーはもう少し踏めたらなぁ…と。

今度はコツを意識しつつ、走ってみます!
ありがとうございました♪

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation