• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

フレッシュひたち

フレッシュひたち とある方から写メ撮影依頼がありましたので…

サンダーバード、はくたかは電球色の蛍光灯なんですが、
フレッシュひたちは昼光色の蛍光灯なので眠くなりにくいです。

はくたかは国内在来線特急最高速度(160km/h)ですが、
フレッシュひたちはアルミニウム車体などのおかげで
国内トップクラスの加速性能らしいです(最高速130km/h)

あーやっぱり電動車に乗るんじゃなかった…
(↑モーター五月蠅い)
 

ブログ一覧 | 日記いろいろ | 日記
Posted at 2009/05/31 19:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

メルのために❣️
mimori431さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 20:03
色がめちゃめちゃ鮮やかですね~。
電車の写真を見ると乗りたくなるんですよね(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:17
列車に合わせて上野駅のホームにも
タイルなどの装飾がしてあります。
2009年5月31日 20:19
ご無沙汰してます。(^^a

自分も現在、特急:サンダーバードで大阪へ向かって(帰って)ます。( ̄▽ ̄a

はくたか用の車両はサンダーバード(&しらさぎ)用と異なり、最高速度は160km/hまでイケるそうです。
(サンダーバード&しらさぎ用は130km/hまで…だったかな?)


フレッシュひたち…機会がありましたら乗車してみたいですね!(^▽^a
2009年5月31日 21:28
やっぱり、依頼者は↑の方だと思いましたww
2009年5月31日 22:32
あ、ちょうど僕のヴィッツが最高速度130kmです(爆
2009年5月31日 22:42
ほくほく線は在来線でも高規格路線(新幹線並?)なので160km出せるんですよね。
ちなみに関東では国鉄時代の車両の淘汰がもの凄い勢いで進んでおり、
常磐線は完全に新型車両に置き換わってしまいました...(って、鉄で申し訳ない)

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation