• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

Aromatic Train Cafe

Aromatic Train Cafe 一応Produced by UCCらしいです。
300円は高い…でもムダな苦味が無いのでおk

<特急自由席に乗るときの変なこだわり>
・疲れているときはクハorサハ(モーター無し)
・テンション高めのときはモハ(モーター有り)

乗り物全般好きなだけですハイ
 

ブログ一覧 | 日記いろいろ | 日記
Posted at 2009/08/26 09:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 12:28
最近の特急列車のモーター音も静かになってきましたが、加速時の「ヒュイーン」という音が心地よく感じられます(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月26日 21:42
確かに電動車でも静かですよね。

帰りは電動車に乗りましたが、
真ん中のほうに座ったので快適でした。
2009年8月26日 14:12
自分はさほど鉄道には詳しくはないですが、道内のディーゼル車をウィキで調べた時期がありましたね(笑)

ディーゼル車はどこに座っても煩いのが辛いっす(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年8月26日 21:47
気動車はあれはあれで味があって
良いと思います(会話しにくいですけど)

最近のターボディーゼル車は速いですね。
昔のNAディーゼル車は音の割りに加速が(ry

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation