• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

フォーカスは速い

フォーカスは速い 先週末行われたカタルニアラリー。

今季初の本格ターマックラリーは
シトロエン・クサラWRCを駆る
セバスチャン・ローブが優勝。

「またセブ(ローブ)が勝ったんだ、ふ~ん」

最終リザルトだけを見るとこう思ってしまいます。

いつも通りBS日テレのWRC番組でチェックすると
フォーカスの挙動にビックリ!

クサラは結構ドリフトしていましたが、
フォーカスはサーキットを走っているかのようでした。
路面にピタっと貼り付いて走っていきます。

セブがターマックでこれほど苦戦しているのは見たことがありません。

それだけにフォーカスに起きたターボトラブルは残念でした。
それが無ければ優勝も可能だったかもしれません。

ターマックで10位から3位まで挽回するなんて、凄すぎます。

恐るべしフォーカス。

六連星はグラベル待ちですかね…。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2006/04/02 17:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年4月2日 18:17
こんばんわ。
六連星のチームはグラベル待ちですね
扱いやすくなってるっていうのに…

WRCプラスという雑誌を見ましたが
Mスポーツのラボは大きくてキレイで10~20台くらいのフォーカスが弄られていました。
SWRTのはどんなラボなんでしょうね
コメントへの返答
2006年4月2日 20:30
前後アクティブデフ禁止説、ピレリのパフォーマンス不足説などいろいろありますが、すべてがうまく機能していないように感じますね。タイヤ選択のミスとか…。

WRC+は愛読書です(笑)
ドベンバイホールはすごいですね。
ワークス、カスタマーが同じ所で製作されていますね。
プロドライブはもっと狭いところだったはずですが、きれいなところでしたよ。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation