• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

この減り方は…

この減り方は… 画像は母親のライフが履いてるEC201なんですが、
ヴィッツのZ1☆と同じようなショルダーの減り方!
やっぱりDLのタイヤは、この辺が美味しいのかwww

…もしや?と思い、空気圧を測ってみたら、
1.5kPaくらいしかありませんでした\(^0^)/
(ちなみに指定値は、F:2.1kPa、R:2.0kPa)

GSで充填して、しばらく様子を見てみましたが、
特に空気の減りは無く、大丈夫なようです。

そろそろひび割れし始めてきているので、
次はTOYOのECO WALKER辺りでも買おうかなと計画中…
 

ブログ一覧 | 知人&家族のクルマの話 | クルマ
Posted at 2010/06/06 17:01:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 17:03
>ECO WALKER

jmsで叩き売り中のTEOプラスがお買い得感高いです。
製造年も09年のものが多いですし・・・
コメントへの返答
2010年6月6日 17:22
最近移転した街のタイヤ屋さんで買います。
ヴィッツ時代のミッションオイルの件以来、
富山のjmsは信用してませんのでwww

TEOプラスより軽量化してるのが気になるんです。
バネ下の軽量化になるし…
2010年6月6日 17:43
タイヤも美味しいところがあるんですねうまい!
よく内側が美味しいと聞きますが爆

今年ついにアライメントを取りたいと思います冷や汗
コメントへの返答
2010年6月6日 18:33
バドで言うと、スウィートスポット
みたいな感じじゃないですかね?

どこが美味しいかはタイヤ次第でしょうけど、
そこを使えたら楽しいはずです。
(↑そんな腕無いですけど)

アライメント調整は大切ですよ~
ヴィッツだとフロントのトーだけですけど、
狂ってるなら違いはわかるはずです♪
2010年6月6日 21:04
うちのはTEOプラスですよ・・・
減らないっすね^^;
コメントへの返答
2010年6月6日 21:56
ヴィッツ買ったときに履いてたのが
トランサスTEOだったんですが、
なかなか良いタイヤでしたよ。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation