• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月09日

梅雨らしくなってきました

最近夜は蒸し暑くなってきました。もう6月ですからね。富山の梅雨はすさまじいです。とにかく蒸し暑いんです。エアコンのドライまたは除湿機が必須アイテムです。
一部競技ベース車や商用車を除き、カーエアコンはほとんどのクルマについています。エンジンから駆動力をもらっているわけで、当然パワーダウンにつながります(確か5馬力くらい)とくに小排気量のAT車はわかりやすいです。エアコンオンで発進して加速中にオフにすると体感できますね。ですから我が家では発進時はオフにして巡航モードになったらオンにしています。ヴィッツはエアコンのスイッチが助手席側にあるので面倒ですけど。
ブログ一覧 | 日記いろいろ | 日記
Posted at 2005/06/09 10:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

三者会談
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2005年6月9日 12:08
エアコンでのパワーダウンは肌身で感じますね。近所には結構長ーい上り坂がいくつかありますが、最近では無意識にターボボタン(エアコンOFF)を押せるようになりました。
こちらは梅雨に入って太陽がでないと暖房つけたくなるくらい寒いんです。マジで。
でも今日は快晴です。
コメントへの返答
2005年6月9日 14:03
うちはパワーウエイトレシオの値がよろしくないクルマだらけなので、あの儀式が小さいころから身についています。軽のオートエアコンははっきり言って意味ないと思っています。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation