• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

アイドル回転数

アイドル回転数 ヴィッツ(GH-NCP15)のMT車の場合、
ボンネット裏に貼ってあるサービスプレート(?)には
アイドル回転数は550rpmと書いてあります。

どうもアイドリング時の燃料消費を抑えるのが狙いのようです。

それにしても低い…

最近はAT車が多いせいもあって、
余計そう思ってしまうのかもしれません。

ちなみにヘッドライトを点灯すると
エンジンの振動が結構伝わってきます。
このときアイドルアップして600rpmくらいになったと思います。
エアコンをONにすると800~1000rpmくらいになります。

マウントを変えるともっと振動が…(汗)
ブログ一覧 | ヴィッツの話 | クルマ
Posted at 2006/11/17 18:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年11月17日 18:31
最近の車ってアイドリングスローが低いね。。

やっぱりエコなんでしょうかね?w
コメントへの返答
2006年11月17日 19:34
その割には電装品が多くなっていて、バッテリーやオルタに負担がかかっているような気がしますね。
2006年11月18日 10:31
550rpmってかなり低いですね~。
タコのない車ってどうやって調整するんでしょうか??
コメントへの返答
2006年11月21日 0:56
直メでの質問に答えてもらってありがとうございました。
1SZ-FEのMT車も同じ回転数なんですね。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation