• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

福山雅治のエコタイア

福山雅治のエコタイア 値上げ前に父親の30前期某Pの夏タイアを新調しました。

交換作業はエムスポーツさんのエース?クリリン?にしてもらいました。お疲れ様でした。

最近発売された特殊吸音スポンジつきのダンロップのルマンⅤと悩みましたが、コスパを考えて普及グレード省燃費タイアのエナセーブEC203にしました。

30前期某Pは燃費とコストのために防音材が省かれてうるさいので、あまり良いタイアにしても意味が無さそうです。

たまたまみたいですが、ブリヂストン エコピアとヨコハマ ブルーアースの同等タイアと比較して1本あたり2,000円くらい安かったです。

交換前は某工場長さんからもらった2011年製のグッドイヤーのLS EXEを履いていました。

溝はまだありますが、側面にヒビ割れが出ていたので安全を考えて新調しました。

交換前がかなりくたびれていたので、交換後は静粛性と乗り心地(ゴムのたわみによるクッション性)が大幅に向上しました。
ブログ一覧 | 知人&家族のクルマの話
Posted at 2017/05/04 22:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年5月4日 23:27
祖父の30前期Pは現行Pの純正装着タイヤホイールセットを買ってきて付けました。
エナセーブEC300+でした

数出るサイズは安くて色々選べるのがいいですね
コメントへの返答
2017年5月5日 21:55
タイアサイズだけでなく、ホイールのサイズも新旧で同じなんですね。

自分のレガシィの215/45R18は今は増えましたが前は少なかったです。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation