• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

ご報告

ご報告 この度、CO7を売却しました。先程自走して買取店に置いてきました。
CO7 OCの皆様をはじめ、みんカラを通じてお世話になった皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

手放そうと思ったきっかけは、やはり新型コロナウイルス感染拡大による生活環境の変化です。
残業代前提で家計の設計をしていましたが、残業代が激減したうえに、他事業部の不振の影響で賞与も減ってしまいました。
これから先数年この状況が続くことを想定すると、高く売れるうちに手放したほうが良いと考えました。

昨年末くらいから手放そうが迷っていたのですが、決め手は買取相場と自動車税です。
CO7はもともとタマ数が少なく、かつスバル最後の7人乗りで、クロスオーバーということで、高値安定しています。
今回は2社同時に出張査定に来てもらい、競りをしてもらったところ、ネットに出ている相場よりもかなり高い金額を提示してもらえました。
自動車税は、来年度の自動車税納付義務が生じるギリギリのタイミングでした。

本当は乗り潰すつもりでいたのですが、本や動画を通じて先々の人生を考え直し、手放す決断に至りました。

手入れはバッチリしていたので、次のオーナーのもとで事故に遭わず末永く活躍してもらいたいと願うばかりです。

なお、当分の間は公共交通機関とタイムズカーシェアのお世話になる予定です。

突然のご報告となりましたが、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマの話
Posted at 2021/03/13 19:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年3月13日 19:53
圭。。さん、こんばんは。
CO7手放されたんですね。最近手放される方が増えてるようで寂しくなります😭
いつの日かまた新しいクルマで復活されるのを願っております。
コメントへの返答
2021年3月14日 7:54
おはようございます。
リアルにお会いできないまま手放してしまいました。無念です😭
東京勤務の間はクルマは持たないつもりですが、引っ越して生活が変わったら持とうと思っています。
2021年3月13日 20:11
圭さん、こんばんは。
とってもとっても悲しい報告ですね。

手放したくないのに、手放さなくてはならない状況。
それがコロナの影響だなんて、、、

田舎では車がないと生活できないから、車を維持するため、他を節約している生活をしています。都会と比べて地代など安いもの多いですし。
そして、車弄りは私も残業代でやってますので、残業がない状況だと、おそらくなんの弄りや、みんカラ投稿が無くなると思います。

ワクチン接種が始まります。でも完全に前のような生活に戻れるかはわかりませんが、圭さんが早く好きな車を所有出来るような、未来がくるようお祈りしたいと思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年3月14日 8:00
おはようございます。
クルマ趣味の人間にとっては苦渋の決断でしたが、今はスッキリした気持ちになりました。
パンデミックが無く、これまでの生活を続けていたら、将来破産していたかもしれません。
転職して地方移住(Uターン)も考えているので、そのときまではしっかり貯金しようと思います。
2021年3月13日 20:15
こんばんは
当方は職がいつまであるか分からないので、私も金のかかる普通車を手放しました。
今はバイクと自転車で移動してますが、気が楽になったというか、健康的で気持ちが良いですよ!
国なんてあてにできないですから、税金の支払いが少ない生き方が良いかなと…。
普通車は贅沢品だな~と今になって思う今日この頃です。
コメントへの返答
2021年3月14日 8:05
おはようございます。
自分もその気持ちよくわかります!
精神的になったので、今後は中途半端になっていた転職活動も本腰入れてやっていこうと思います。
2021年3月13日 20:28
co7を手放されたと言う事で驚いています。私の友人の中にも手放したり一台にしたりと何人かいました。寂しいですが、またお会いできる日を願っています。m(_ _)m
コメントへの返答
2021年3月14日 8:12
かなり悩みましたが、将来を考えて決断しました。
全然乗らなくても固定費は掛かりますし、CO7にとっても乗らないのは良くないと思うのでら手放すことにしました。
地方移住したらまたCO7に乗るかもしれないので、またお会いできる日を楽しみにしています。
2021年3月13日 21:02
圭。。さん、こんばんは。そして、丁寧なご報告ありがとうございます。
第一回若洲オフ以来なかなかお会いする機会がないままでしたが、その間に色々と環境の変化がありますね。
当面は自車ではないとのことですが、引き続き、みんカラでの交流が図れたらと思います。
コメントへの返答
2021年3月14日 8:15
ご丁寧にコメントいただきありがとうございます。
頻繁にオフ会を企画いただいていたにもかかわらす、参加率が低く申し訳ございませんでした。
当面はマイカー無しですが、みんカラは不定期で更新していこうと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
2021年3月13日 23:24
ビックリしました…、圭さんのことなのでマイカー手放すにあたっては断腸の思いだったかとお気持ちお察しします。
私ももうじき春闘妥結の時期が迫っていて結果次第ではこちらも1台減車を考えないといけなくなるかもしれませんが、果たしてその時に決断出来るかどうか…。
時代に応じて考え方を変えて柔軟に行動に移せるところは見習いたいなと思います。
コメントへの返答
2021年3月14日 8:22
9年前に水戸から東京転勤になったときに、10年来お世話になっていた美容師さんから、将来のためにクルマ手放したほうが良いよと言われていたのを思い出しました。
当時はレガシィに乗ってすぐだったので、そんな気持ちは毛頭なく、弄って乗って楽しんでいましたが、そのツケが今回ってきたのかなと後悔しています。
もともと鉄道やバスも趣味として好きで、最近はウォーキング、自転車もいい気分転換になっているので、クルマ無しでも楽しめそうです。
とりあえず、つみたてNISAを始めようと思っています。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation