• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月08日

今年は大雪?

今年は大雪? こんにちは。

富山は先ほどまで雷雨でした。冬の始まりの頃になる雷を富山では「ブリ起こし」というのですが、これがなるとブリが獲れるようになるそうです。

そろそろ本格的に冬支度しないといけませんね。スタッドレスタイヤのならしはまだしていませんが、装着して1週間もすればBSが推奨する200kmはクリアできるでしょう。またウォッシャー液も念のため原液の2倍くらいにして入れておかないといけませんね。LLCは大丈夫だと思います。

初めての冬なので、ちょっとビビってますけどね。
ブログ一覧 | 日記いろいろ | 日記
Posted at 2005/11/08 16:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2005年11月8日 16:31
初めての冬ですか~頑張って下さいね(って私も2回目ですがw
冬道は最初の1年が一番注意しないといけないらしいです。

北海道は明日から雪みたいです。
早めに雪対策したいところですね。
私は絶好のタイミングでマシンチェンジが完了しました^^
コメントへの返答
2005年11月9日 0:39
今でもちゃんとポンピングブレーキで止まっているので(そうしないとABSが作動するので)冬になったらエンジンブレーキも併用してスピードを殺そうと思います。

パジェロミニなら4WDで、しかもデフロックがありますね。僕のはNCP15なので、雪道なら大丈夫だと思います。
2005年11月8日 16:35
はじめまして~
富山県民の広場から流れてきました、えむにと申します。
よろしくお願いしますm(_ _)m

人から聞いた話ですが今年の冬は暖冬らしいですよ~
北陸の冬だとそこまで気構えなくていいかもです。
ウォッシャー液、水入れてますが今まで凍ったことなんてないです。
なんと言っても、南国生まれな私が生きていけてるのですからw
コメントへの返答
2005年11月9日 0:46
はじめまして。

今年は暖冬なんですか~。そうなるとスタッドレスは氷上性能が重要になってきそうですね。BS選んで正解かもしれません。

ウォッシャー液は油膜とり性能重視でいつも2倍希釈にしています。これで-15℃までOKらしいですけど、富山でそこまで冷えること無いですね。

初めての冬なのでいろいろ力んでます。
2005年11月8日 17:30
ビビることは必要だよ。そうやって経験することが必要さ。俺も去年ビビりながら雪道運転してたなぁ~。取りあえず“急”がつくことをしなけりゃ大丈夫かな?
コメントへの返答
2005年11月9日 0:47
急ねぇ…、とりあえず寝坊しないようにしないといけないなぁ。

雪ドリにチャレンジするぞー。
2005年11月8日 18:02
きましたかー、ブリ起こし。
これがくると、一気に冬になっていくんですよね。
車に積もった雪をどかす道具もお忘れなく。
コメントへの返答
2005年11月9日 0:50
寒いので暖気運転は前より長めにしてます。長過ぎるのもよくないですけど。いや~鍋が恋しい季節です。

そう言えば、まだ買っていませんでした。うっかりしてました。ありがとうございます。
2005年11月8日 18:07
北陸では、べちゃべちゃのシャーベット状の雪なので、氷の上での性能を重視した最近のスタッドレスタイヤは効かないんですよね。。。パターンが粗い昔のスノータイヤの方が、北陸の雪道では有効だと思うのですが。。。
雪道はいろいろな状況があるので、慎重に運転することを心掛けましょう。
コメントへの返答
2005年11月9日 0:54
そうなんですよね。BSやYHは氷上性能重視ですから、北陸には向かないとよく聞きます。意外と良いのがGYとDLだそうです。DSXにしておけば良かったですかね?しかしBSは高いです。

スピードはなるべく出さないようにします。
2005年11月8日 18:08
久しぶりーっ!俺はここで生きてるじぇぃっv(~_~)
冬初めてなんですかー。自分で傷つけなくても、傷つけられることも増えるので気をつけてねーっ。
コメントへの返答
2005年11月9日 0:59
生きてましたかー!イメチェンした画像見たとき、一瞬誰かわかりませんでしたよ。

初心者マーク効果でみんな近づいてこないことを祈ります。
2005年11月8日 20:03
こんばんわ。

自分も初めての冬怖いです。
やっぱりちゃんとスタッドレス買おうと思ってます。
コメントへの返答
2005年11月9日 1:03
こんばんは。

さすがにスバルAWDでも雪道ではスタッドレスタイヤじゃないといけませんね。

ピレリアイスストームなんていかがでしょう?ミシュランのXアイスのようにドライも良いらしいです。それでいてBSよりお安いですし。
2005年11月8日 21:46
もう冬支度ですか。

倉敷は年に1回雪が積もるか積もらないかです。
5cm積もったら通勤はパニックになります。

スタッドレス買ったけど12中旬ぐらいまで
放置プレーです。(早割りで買いました。)
コメントへの返答
2005年11月9日 1:06
僕もまだ装着しませんよ。シーズンになると高くなりますから、今のうちにと思いまして。スタッドレスは早割があるうちに買うと良いですね。店も空いているので、組み付け不良とかも起きにくいですし。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation