• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月29日

REVO1装着!

REVO1装着! ついに装着しました。ブリヂストンのブリザックREVO1です。初めて自分で買ったタイヤがこれです。

今日装着するまで気づかなかったのですが、純正のホイールキャップがはまりません。というわけで、冬の間は鉄っちん丸出しでいきます。

サマータイヤが175だったため、155に換えると細いです。しょぼーいです。でもスタッドレスは純正のサイズで良いんですよ。

BSの場合はナラシが200km必要です(グッドイヤーは100kmです)今から装着しておけば4日までには準備完了となるでしょう。

整備手帳もどうぞ
ブログ一覧 | ヴィッツの話 | クルマ
Posted at 2005/11/29 21:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スタッドレスタイヤに交換 From [ Authentic=ホンモノ? ] 2005年11月30日 01:59
土曜日ですが、スタッドレスタイヤに交換しました。まだ早いような気もしますが。 今回は大垣の「タイヤ館」にお願いしました。ここはタイヤ預かりサービスをやってくれるからです。タイヤの置き場に困るのでお ...
ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2005年11月30日 1:36
何だかとっても広そうな車庫ですね。
ちょっと工夫したらカタログに出て来そうな写真が撮れそうです。
東京は5cmでも積ればまるで大雪扱いです。
でもその5cmがデカイです。
雪降ると例えスタッドレス履いても車出せなくなります。(屋根に積もった雪が落ちて来て車の上に雪がてんこ盛りになる)
降らなきゃいいんだけどなー。
コメントへの返答
2005年11月30日 1:46
4台分あります。屋根だけのタイプですから、風が冷たいです。
こちらは家の前が20cmくらいは余裕で積もります。除雪車への期待は大きいです。
2005年11月30日 1:58
同じスタッドレスだね。
やっぱりこれ人気あるのかな?
コメントへの返答
2005年11月30日 14:24
発泡ゴムがBSの特許らしいです。特許が無ければ全メーカーが採用しているだろうという話もあります。またタイヤのつくりもしっかりしていることもポイントだそうです。
ただ、北陸のべちゃ雪には不向きなんだそうで…。氷上ではダントツです。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation